京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up13
昨日:33
総数:419201
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

大根の種まき

 冬に向けての,「大根」の種をまきました。小さな茶色の種でした。本当に蒔いただけでした。どんな芽が出るのか楽しみです。
画像1
画像2
画像3

九条ねぎ植え

 6年生は,農家の方や地域の食育ボランティアの方に来ていただき「九条ねぎ」をうえました。農家の方の丁寧なお話や,手際の良い作業には驚きました。丁寧な指導を受け,あっと言う間にねぎ植えは終わりました。これからの成長が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

おおきな かぶ

 おおきなかぶのグループ発表会でした。ひとりひとり,おじいさん,おばあさん,まご,いぬ,ねこ,ねずみ,そして,ナレーター役です。まだまだ,はずかしそうに演技している子もいましたが,発表役も見る側にとっても楽しい時間になりました。
画像1
画像2
画像3

部活動

毎週木曜日は卓球です。ひとりひとりがコーチから指導を受けています。集中してがんばれ!
画像1
画像2
画像3

児童会種目

 児童会種目の「大玉送り」の練習です。さあ,どの組が勝つのでしょうか?
画像1

全校練習

今日の運動会全校練習は,入場行進です。当日は胸を張って,前後に手を振り,膝を高く上げて堂々の行進をしてほしいものです。
画像1
画像2
画像3

思わず!

休み時間に向日葵の種を発見。思わず一生懸命に拾っています。
画像1
画像2

全校体操

 全校練習の後半は全校体操の練習です。「GOOD LUCKY」グッキーと言う曲に合わせて体を動かします。しっかり動きをマスターして気持ちの良い体操にしましょう。
画像1
画像2

応援練習

 今日初めての全校練習で「白」「赤」「青」に分かれて,応援練習を行いました。もっと,もっと熱くなれ!
画像1
画像2
画像3

力が入ってきました

 1年生,2年生の合同の団体演技の練習に力が入ってきました。楽しみにしておいてください。連日の体育の服のお洗濯ご苦労様です。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/20 クラブ活動
1/21 土曜学習「自然観察教室」9:30 「英語でEnjoy!」10:30
1/22 持久走記録会6年(鴨川河川敷葵橋〜出雲路橋)
1/23 音楽鑑賞教室5年
1/25 つづれ織体験(4年)
1/26 小さな巨匠展(さくらんぼ学級) 国際平和ミュージアム(6年) フッ化物洗口
小さな巨匠展(29日まで京都市美術館別館)
京都市立御室小学校
〒616-8093
京都市右京区御室竪町19
TEL:075-462-0008
FAX:075-462-0199
E-mail: omuro-s@edu.city.kyoto.jp