![]() |
最新更新日:2014/10/17 |
本日: 昨日:11 総数:120868 |
大石先生の読み聞かせ 1年生![]() 大石先生から,「1年生とは,初めての出会いだね。みんなに逢えて,よかった。」と,『よかった,よかった。』の仕方を教えてもらいました。その後で,『よかったね ネットくん』のお話を読んでいただきました。この本は,よかったことがあったページがカラー刷りで,困ったことが起こったページが白黒で刷られています。日本にも『だいくとおにろく』という本がこのようになっているとのことでした。子ども達は「よかった,よかった。」と「なんちゅうこっちゃ」とを交互にくりかえしながら,楽しんでお話を聞いていました。その後,お正月にちなんで「じゅうにしのおはなし」という本も読んでいただきました。1年生の子どもたちが十二支をスラスラ言え,自分達の干支もしっかり言えていたのでびっくりしました。 1年生の子どもたち,大石先生の読み聞かせを体全体で楽しんでいる様子が伺えました。また教室に帰ってさっそく学級文庫から『だいくとおにろく』の本を見つけてきた子もいました。今まで以上に本が好きになったようです。 ゆきがつもった!![]() 朝会![]() 子どもたちが,平成24年の年頭にあたり,新しい気持ちで希望をもって活動していくことを願っています。 明るくあいさつ![]() ![]() 子ども達の元気なあいさつの声や,「久しぶり。」「髪の毛切った?」などの明るい声があちこちから聞こえてきて,校内に活気が戻りました。 登校の安全を![]() ![]() 子ども達を迎える準備![]() 運動場の準備もOK![]() ![]() その後子どもたちが運動場に残って遊んでいました。暖かい日差しで輝いて見えました。 お昼前に,運動場に凍結防止剤をまきました。教職員で,運動場全体にまんべんなくいきわたるようにしました。三連休の間に土に馴染ませます。昨日のように寒い日にも,運動場が凍らず,子どもたちが元気に走りまわって遊ぶ姿が目に浮かびます。 花壇の世話![]() 迎春
平成24年1月4日(水),学校が再開しました。
本年も,今熊野小学校教育に,ご理解ご支援をよろしくお願いします。 また,昨年同様,本校ホームページも沢山の方々にご覧頂きますようお願いします。 ![]() ![]() 平成24年もよろしくお願いします
平成23年,最後のホームページ掲載になります。
今年一年間も,本校教育に,地域の皆様方はじめ多くの方々のご理解ご支援を頂き有難うございました。また,本校ホームページも沢山の方々にご覧頂き嬉しく思っております。 平成24年は,1月4日(木)からホームページを再開させて頂きます。平成24年もどうかよろしくお願いします。 |
|