![]() |
最新更新日:2025/07/02 |
本日: 昨日:69 総数:272601 |
【5年生】教室に笑顔が戻ってきました![]() ![]() ![]() 笑顔いっぱいの子どもたちから,冬休みの楽しい思い出をたくさん聞かせてもらいました。 5年生も残り3ヶ月。楽しい学校生活の中で,新年の目標に向かって実りある1日1日を過ごして欲しいと思います。 今年も,5年生の子どもたちの様子を,不定期ですがホームページで紹介していきたいと思います。 本年もどうぞ宜しくお願い致します。 【5年生】熱戦が繰り広げられています![]() ![]() ![]() 初めは,思うようにラリーを続けることができず,苦戦している様子でしたが,練習を重ねるうちに,チームで協同しながらボールをつないで,相手コートの空いている場所をねらって返すなど,相手チームと得点による勝敗を競い合って,楽しむことができています。 体育館には,「ナイスファイト」や「ドンマイドンマイ」などの励ましの声や,大きな声援が響いています。 「書き初め」をがんばりました!
1月12日(木)3年生がふれあい教室で「書き初め」をしました。題材は「はつ日」。
姿勢や,筆使い,文字の大きさ等に気をつけて,書き初め用紙(画仙紙)に書きました。 今日は,GTや地域教育サポーターの方たちに,たいへん丁寧にアドバイスしていただきました。ありがとうございました。おかげで,とてもよい字がかけました。 ![]() ![]() ![]() RCV放映のお知らせ
先日行われました「食育学習」「音楽教室クリスマスコンサート」の様子が
1月2日〜1月8日に放映されます。 時間は AM6:00〜 10:00〜 PM3:00〜 6:00〜 8:00〜 11:00〜 です。 【5年生】西京駅伝がありました![]() ![]() ![]() 境谷小学校の5年生からは,男子2チーム・女子2チームが出場しました。 今日まで朝学習の時間や給食の時間を使い,持久走の練習やタスキ渡しの練習をしてきましたが,その成果を出して,一人一人が最後まで諦めることなく全力で走り切ることができました。どれだけ苦しくても,仲間にタスキをつなごうとする真剣な姿は,沿道から応援している私たちにも勇気や感動を与えてくれました。 大変寒い中でしたが,応援に来てくださった保護者の皆様,ありがとうございました。 【5年生】調理実習〜その3〜![]() ![]() ![]() 【5年生】環境について考えました![]() ![]() ![]() 『こどもエコライフチャレンジ』とは,京都市が主催する地球温暖化防止をテーマにした環境教育プログラムです。 特定非営利活動法人気候ネットワークの方々が,分かりやすく,楽しく,環境教育について教えてくださいました。 子どもたちは,冬休みの間に,節電や節水などに取組,日常生活を見直す「こどもエコライフチャレンジ」に挑戦し,年明けの1月には,それぞれがどのうような工夫を行えたのかを話し合う,振り返りの学習会を予定しています。 【5年生】こどもエコライフチャレンジ![]() ![]() ![]() 【5年生】調理実習〜その2〜![]() ![]() 【5年生】調理実習〜その1〜![]() ![]() ![]() |
|