京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/08
本日:count up68
昨日:35
総数:700827
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4年 みさきの家

9月9日(金)13:26
お昼ご飯を食べているところです。
画像1
画像2
画像3

4年 みさきの家

9月9日(金)12:30
入所式の様子です。
画像1
画像2
画像3

4年 みさきの家

9月9日(金)12:22
なかよし港に着きました。
画像1
画像2
画像3

4年 みさきの家

9月9日(金)
船旅を楽しんでいます。
画像1
画像2
画像3

4年 みさきの家

9月9日(金)11:25
賢島に着き船に乗りました。
画像1
画像2
画像3

4年 みさきの家

9月9日(金)午前10時12分
安濃に着きました。みんな元気です。

4年 みさきの家

画像1
画像2
画像3
9月9日(金)午前7時45分
いよいよみさきの家に向けて出発です。

みさきの家に向けて

画像1
画像2
画像3
今日は,みさきの家に向けてスケジュールの最終確認をしました。子どもたちは,出発を明日に控え,わくわくした様子で自分達の役割を確認していました。本番は各係りの仕事に責任をもち,みんなで協力し合いながらみさきの家の野外活動を進めていきたいと思います。

大石先生の読み語り

 先日、大石進先生が梅津北小学校に読み聞かせにきてくれました。
2年生の子どもたちも、大石先生の読み語りが始まると、その世界に入りこんで,真剣に耳を傾けていました。
 「よかったね、ネッド君」「だるまさんシリーズ」など、たくさんの本を読んでいただきました。また、教室でもいろいろな本を読み聞かせたいと思います。
画像1
画像2
画像3

秋の校区たんけん

 今日は,1・2校時に秋の校区たんけんに行きました。春や夏と違った草花やお店の様子に気づいた子どもたち。
 梅ノ宮神社では,夏祭りに出かけた子どもたちが神社の中の様子に興味津々でした!
また,郵便局の局員さんが,やさしく質問に答えてくれ,子どもたちもうれしそうでした。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/18 4年社会見学 5年出前授業
1/19 町別・集団下校5校時
1/20 うめきた計算検定2回目
1/23 自由参観日(講演会・防災教室)
3年おもちやき
1/24 クラブ
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp