京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/27
本日:count up357
昨日:828
総数:554878
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学児童の就学時健康診断は11月12日(火)に実施します。

感嘆符 3年生 「たいくつな王さま」

画像1
画像2
画像3
 お城の中は,たいくつ。でも,一歩外に出て見ると,子どもたちがとっても楽しそうに遊んでいます。それも,たくさんのお友だちとです。
 学校もたくさんのお友だちがいます。そのお友だちとかかわっていくことで心が成長していくのです。
 
 学習発表会を通して,かかわりがさらに深まったことでしょう。

感嘆符 ひまわり学級 「なぞなぞ&スイミーの大ぼうけん」(影絵)

画像1
画像2
画像3
レオ・レオニ作の「スイミー」のお話は,2年生で学習します。美しい,楽しい海の世界を想像してお話を読んでいきます。今日,スイミーの世界に連れていってもらいました。
 影絵ですから,スクリーンの舞台裏をのぞきましたら,一生懸命のみなさんがいました。
 胸が熱くなりました。一生懸命の姿は,人の心を感動させます。
 

感嘆符 4年生 「ごんぎつね」

「・・・,そのおれにはお礼を言わないで,神様にお礼を言うじゃあ,おれは引き合わないなあ。」
と,ごんは思うのですが,その明くる日も,ごんは,くりを持って,兵十のうちへ出かけました。
 このごんの思いを子どもたちはどう考え,どのように表現しようとしていたのでしょうか。おもいがあっての学習発表会です。このごんのおもいを教室でじっくり話し合っています。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 1年生 「大きなかぶ」

 大きなかぶの登場にはびっくりです。
みんなで力を合わせてかぶをぬくこと以上に大きな声で心を合わせて演じている1年生でした。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 2年生 「おしゃべりなたまごやき」

 今度は,大きなたまごに大きな目玉やきにびっくりです。王様が,にわとり小屋のカギを開けたのはやさしさからだったのでしょう。
 にわとりの「コッコッコッコッコッコ!」の演技がたいへんかわいらしいです。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 最後の練習”熱い”歌声!

画像1
画像2
画像3
 11月12日(土)13:30〜16:30に右京ふれあい文化会館で右京南支部コーラス交歓会があります。今日は,それに向けての最後の練習でした。練習をスタートした9月8日(木)は,まだ暑く,歌っていると汗が流れてくるほどでした。そう思うとずい分と秋も深まり,涼しくなったというより肌寒くなってきました。このような季節を夜寒というそうです。
 でも,歌声は”熱い”です。今回「いい日旅立ち」「愛は勝つ」を披露いたします。
本番をみなさんといっしょに楽しみたいと思います。

感嘆符 明日,本番!

画像1
 11月11日(金)本校の学習発表会です。今日は,6校時に準備をしました。明日,子どもたちのドキドキもわくわくもそして,がんばりもぜひ感じていただきたいと思います。
 どうぞたくさんのご来場をお待ちしております。

 プログラム

午前の部 8:50 開演

1  はじめの言葉          6年
2  大きなかぶ           1年
3  おしゃべりなたまご       2年
4  ごんぎつね           4年
5  校長先生のお話
6  なぞなぞ&スイミーの大ぼうけん ひまわり
7  たいくつな王様         3年
8  With Friends〜大切なもの2011 5年

午後の部 13:10 開演
9  走れ メロス          6年
10 おわりの言葉          6年
 
画像2

秋の味覚Part2

画像1画像2
今日の副菜は「れんこんのソティ」でした。
れんこんには、血を作る鉄、おなかのそうじをする食物繊維、かぜを予防するビタミンCがたくさんはいっています。また、シャキシャキした食感でかむ力をつけるためにも、れんこんはぴったりですね!
給食室では、歯ごたえを味わえるようサッとれんこんをゆがき、短時間で炒めました。子ども達からは、シャキシャキ!ザクザク!という音がしたよという感想をもらいました。

秋の味覚

今日は秋の味覚がたっぷりのメニューでした!主菜のプルコギには”まいたけ”、汁ものには”レタス、”デザートには”みかん”と今が旬の食材がたくさん登場しました。
特に、給食カレンダーではまいたけを紹介しました。見つけた人が、よろこびのあまり舞い上がったので「まいたけ」という名前になったという説もあります。独特の香りと歯ごたえを、プルコギの料理の中で楽しめたのではないかと思います。

画像1
画像2

食の学習〜4年生〜

4年生で食の学習を行いました。「かむ力の大切さ」を子ども達に伝えるだけでなく、かむ実験を行い”かむ”ということを体感してもらいました。固さや唾液の量で噛む回数がかわること、噛む回数が違うと体の体温の変化につながることなど、かむことをいろいろな角度から学びました。「今日の給食から頑張ろう!」「家でもよくかみなさいといわれています」「よくかんで、健康にすごしたい」など様々な感想を聞くことができました。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/20 新春たてわり遊び
1/22 6年・持久走大会
1/23 給食週間スタート
京都市立西京極小学校
〒615-0826
京都市右京区西京極芝ノ下町31
TEL:075-313-1319
FAX:075-314-0009
E-mail: nishikyogoku-s@edu.city.kyoto.jp