![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:110 総数:394311 |
生き方探究チャレンジ体験4日目![]() ![]() ![]() チャレンジ体験もいよいよ明日が最終日。ポスターづくりやゲームづくりも仕上がり間近です。 巨匠展に行くぞ〜![]() ![]() 自学自習の構えをつくる![]() ![]() ![]() 低学年教室では,そのページができたら挙手し,答え合わせを担当者にしてもらい,丸をいっぱいもらうことで,次のページも頑張る気持ちを高めているようです。一方,高学年教室は,横に置き,自ら調べながら,また,友だち同士で聞き合いをしたり,担当者に尋ねたりしながら,自らモチベーションを上げて取り組んでいました。 学習と学習の間には,ちょっと気分を休める「読み聞かせ会」も行い,また,後半の学習に入る予定です。間もなく,前半の学習が終了します。 たくさん聞きたいな「読み聞かせ」![]() ![]() メンバーの方が一人ずつ,各教室へ行って絵本を読み始められると,子ども達は全員,食い入るように本を見ながらお話を聞いていました。ページが進むたびに,次はどうなるのだろうと,いろいろ想像しているようでした。読み終わってとメンバーの方が,お話の内容を子ども達にたずねられると,たくさんの子が興味深げに答えていました。 読み聞かせは,子ども達にとって,とても楽しみな時間のようです。もっと読んでほしいな,と言いたげな表情がたくさん見られました。 久しぶりの給食![]() ![]() ![]() 子ども新聞コーナー設置![]() 「生きる力」![]() ![]() 今日から始まりました(朝会)![]() ![]() ![]() さて,今日から学習の再開です。子どもたちは,それぞれに今年の目標を立てていることと思いますが,立てた目標に向かって一日一日を大切に過ごしてほしいと思います。毎日の学習にしっかり取り組むとともに,周りの友だちのことを大切にしようと考えられる心の余裕も持ってほしいものです。 また,1/23〜27までは給食週間です。しっかり食べるこの大切さや,食べられることへの感謝の気持ちを,この給食週間の中で学んでほしいと思います。 新しい年の始まりです![]() ![]() 地域の皆様,子どもたちが,地域の様々な方々にお世話になります。本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。 明日から冬休み![]() ![]() ◎夏休みからこれまでを振り返り,特に学習について,できていないところはしっ かりと復習しましょう。 ◎楽しい冬休みになるように3つの約束を守りましょう。 (安全に暮らす)外で遊んでいる時などに交通事故にあわないようにしましょう。また,知らない人に声をかけられてもついて行かないようにしましょう。 (健康に暮らす)病気にならないように,生活のリズムを崩さず,早寝早起きをしましょう。 (遊びについて)公園などで遊ぶ時,地域の方に迷惑にならないようにしましょう。 保護者や地域の皆様には今年度も大変お世話になり,ありがとうございました。どうぞ良い年をお迎えください。 |
|