![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:79 総数:592081 |
秋の置き土産を拾う 2
校内美化
![]() ![]() ![]() 秋の置き土産を拾う 3
校内美化
![]() ![]() ![]() 秋の置き土産を拾う 4
校内美化
![]() ![]() ![]() 秋の置き土産を拾う 5
校内美化
![]() ![]() ![]() 秋の置き土産を拾う 6
校内美化
![]() ![]() ![]() 12月21日(水) アーム・レスラー
昨日は1年生の今年最後の学年集会があり,その時に学級対抗「アームレスリング大会」を行いました。学級の団結と学年の親睦を図る目的で各クラスの予選を勝ち抜いた代表による団体戦でした。最後には先生と生徒との対戦も急遽決まり,司会のM先生も大いに盛り上げてくれて,大変楽しい学年集会で1年を締めくくることができました。 新しい年を迎えるに当たって,来年もこのエネルギーを学習や部活など学校生活を有意義に豊かにするためにしっかりと注ぎ込んで欲しいものです。
1位ー2組, 2位ー1組 以下省略 ![]() ![]() ![]() 12月20日(火) もういくつ寝ると♪
玄関前に葉ボタンの寄せ植えが並びました。松飾りにも縁起のいい松・竹・梅等とも一緒に植えたりしますが,そのせいでしょうか,葉ボタンを見るとどことなくお正月気分が高まってきます。
もうすぐ冬休み。三者懇談会で明らかになった課題を克服し,目標をもって規則正しい生活ができるよう,生徒諸君には望んでいます。 ![]() ![]() ![]() 12月19日(月) 将来はプロ? 1
12月17日(土)午前中に,本校体育館で京都ハンナリーズのプロ選手をお迎えして,バスケット部員の技術向上のための指導をしていただきました。京都ハンナリーズは,京都府を本拠地として2009年より日本プロバスケットボールリーグ(bjリーグ)に加盟しているプロバスケットボールチームです。現在3位で大活躍しています。
バスケット部では,今回「ハンナリーズチャレンジ」という企画を知り,それならばと計画して実現したものです。 当日の内容はフリースロー対決やシュートコンテストなど,楽しい催し物もありました。その後のクリニックでは主にドリブルやシュートなど基礎的な技術から,さらに向上するためのプロの技を教えていただきました。 春の大会に向けて,この成果が出せるよう,これを契機に練習に頑張ってください。 ![]() ![]() 将来はプロ? 2
うまくいったかな。
![]() ![]() 12月16日(金) 寒い中にもかかわらず・・・
三者懇談二日目の今日,近畿地方は冬型の気圧配置となり北部ではまとまった雪も降っているようです。市内も一気に冬が来た感じで大変冷え込んでおり寒さに震えているところです。
そんな寒い中にもかかわらず,懇談会に際しまして保護者の皆様にはご来校いただき,大変感謝致しております。 子どもは家庭と学校の区別なく一貫した存在です。子どもを間に置き,保護者と教師が同じ方向を向いて手を携えて教育に当たることは子どもの健全育成にとって欠くことができません。懇談会は家庭と学校の連携の機会の一つの場でもあり,是非有意義な時間にしていきたいと考えております。 (限られた時間ではありますが話は尽きないようです。完全下校の時刻が過ぎても教室にはまだ明かりが灯っています。−写真−) ![]() |
|