![]() |
最新更新日:2025/07/07 |
本日: 昨日:174 総数:527142 |
3年 面接練習
3年生では今週初めから、入試に向けての「面接練習」が始まりました。
公立高校の特色選抜・推薦、私立入試で面接を実施する学校を受験する生徒を中心に行っています。 教室での練習に引き続き、より本番に近い形での実施となりました。緊張のあまり回答に苦労する生徒も少なくなく、終了後の面接官役の先生の指導にかなりの悪戦苦闘ぶりでした。でも大切なのは、どうしても合格したいという熱意です。ガンバレ、受験生。 ![]() ![]() ![]() ![]() ひだまり1月号
「ひだまり1月号」作成しました。HP右下「配布文書」をご覧下さい。
1年生百人一首大会
1月11日(水)新春恒例の「百人一首大会」を行いました。
国語の時間を中心に年末より取り組んできたことで、学年全体にすでに浸透しており、かなりの上達ぶりでした。後半は特に盛り上がり、互いの頭がぶつかりそうになるなどその戦いぶりは白熱しました。来週は2年生が実施予定です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 高野中だより1月号
「高野中だより1月号」を作成しました。HP右下「配布文書」をご覧下さい。
新年のご挨拶
謹 賀 新 年
あけまして おめでとうございます 2012年の新春を迎え、みなさまのますますのご健康とご発展をお祈りいたします。 3年生のみなさんにとっては9年間の義務教育の総決算である進路達成の時期です。健康に気をつけ、今までに培った力を十分に発揮し、希望と充実感に満ちた卒業式を迎えられることを期待します。 1・2年生のみなさんにとってはこの1年間に学んだことや学級や部活でがんばれたことを振り返り、1年上級生になる準備の時期です。「心の体力」を温め合い、学び合い、つながり合い、高め合う仲間づくり、学級づくり、学校づくりの中心になることを期待します。 保護者のみなさまにおかれましては、それぞれの子どもたちが持っている良いところをますます伸ばせるよう成長を見守り、導いていただきますようお願い申し上げます。学校としましても、学力向上に向けての授業改善や人権意識の向上に向けた取組を継続していきますので、ご理解とご支援をいただきますようお願い申し上げます。 校長 上野 正智 三期終業![]() ![]() 1限に終業式を行い、校長先生から今期を振り返ったお話と、生徒指導部長から、この短い冬休みの過ごし方についてのお話がありました。 2限の大掃除で学校をぴかぴかにしたあとは、各学年で学年集会を行い、今期の振り返りと新年の誓いを発表しました。 尚、12月29日〜1月3日は学校閉鎖日になっていますのでよろしくお願いします。 吹奏楽部演奏訪問
12月21日(水)吹奏楽部が養正小学校へ演奏訪問に行きました。7月の養徳小学校に続いて、例年行う高野中吹奏楽部の催しです。
特に、来年入学予定の6年生に対しては歓迎の思いを込めて、普段練習している曲を精一杯演奏しました。今から入学式が待ち遠しいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1月行事予定
「1月行事予定」作成しました。HP右下「配布文書」をご覧下さい。
せせらぎ第177号
「せせらぎ第177号」を作成しました。HP右下「配布文書」をご覧下さい。
高中をキレイに![]() ![]() 今週末からは、生徒会本部のみならず環境委員会やグラス議員、また、活動を希望するクラブも巻き込んでの活動に広げる予定です。 落ち葉の掃除やゴミを拾いながら「おはよう」のあいさつ運動も展開しています。 |
|