京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/16
本日:count up3
昨日:56
総数:231428
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
      

授業再開

画像1画像2画像3
8月24日(水),前期後半の授業がスタートしました。本校では,夏休み中一時退院していた児童生徒も帰院しており,新たに入院した児童生徒と一緒に登校しました。「おはようございます」の声が久しぶりに校舎に響き,学校が息を吹き返したようでした。
 朝学活の後,集会で校長先生のお話を聞きました。みんなで清掃活動をした後,授業に取り組みました。

オープンスクール桃陽

画像1画像2画像3
しぼりぞめ     ザ・おにぎり        楽器に親しもう

8月2日(火),「オープンスクール桃陽」第1日目を開催しました。
本日のプログラムは
1.ようこそ桃陽へ (自己紹介ゲームをする。)
2.しぼりぞめ  (ハンカチに色を選んで染める。)
3.ザ・おにぎり (おにぎりを作って試食する。)
4.楽器に親しもう (竹の楽器で演奏する。)
5.スライドショー桃陽 (桃陽の学校生活の様子をスライドで見る。)

また,児童生徒プログラムと同時並行で保護者との教育相談を実施しました。
本日は児童生徒13名,保護者11名,担任・養護教諭4名,京都市教育委員会2名,富山県からの視察教員2名の参加がありました。
児童生徒は教室に入り,それぞれのプログラムを楽しんでいました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/14 みどりの会活動日
1/16 保健週間
1/17 「育」教室 フッ化物洗口
1/18 防犯教室 児童生徒会
1/19 中3学年末テスト
1/20 環境整備の日 中3学年末テスト
京都市立桃陽総合支援学校
〒612-0833
京都市伏見区深草大亀谷岩山町48-1
TEL:075-641-2634
FAX:075-641-2648
E-mail: toyo-y@edu.city.kyoto.jp