京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up83
昨日:409
総数:1951475
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6/28(金)球技大会!

韓秋月氏の講演会1

1月12日、1年生英文系生徒を対象に韓秋月氏の講演会を開催しました。
韓秋月氏は幼い頃から二胡を学び、中国・西北大学芸術学部を卒業した後、二胡奏者として活躍されました。日本に留学し、京都市立芸術大学大学院音楽修士課程を修了され、数多くのコンサートに参加されています。また、京都府名誉友好大使として幅広く活躍されています。
二胡を演奏された後の講演では、例えば「手紙」は中国では「トイレットペーパー」を意味するなど、同じ漢字でも中国と日本では意味が異なることを話して頂きました。
画像1
画像2
画像3

韓秋月氏の講演会2

生徒は二胡の演奏に聞き入っていました。また、講演では、漢字を使う身近な国でも微妙にニュアンスに違いがあることを改めて感じました。
画像1
画像2

第46回紫野カップ中学校ソフトテニス大会 その1

第46回紫野カップ中学校ソフトテニス大会男子の部を12月3日に本校で開催しました。約200名の中学生が熱戦を繰り広げました。
画像1
画像2

第46回紫野カップ中学校ソフトテニス大会 その2

男子の部は嵯峨中学校が優勝しました。準優勝は精華西中学校、第3位は下京中学校と亀岡中学校でした。おめでとうございます。
画像1
画像2

第46回紫野カップ中学校ソフトテニス大会 その3

第46回紫野カップ中学校ソフトテニス大会女子の部を12月4日に本校で開催しました。約300名の中学生が熱戦を繰り広げました。
画像1
画像2

第46回紫野カップ中学校ソフトテニス大会 その4

女子の部では男山第三中学校が優勝しました。加茂川中学校が準優勝、第3位は松原中学校と双ヶ丘中学校でした。おめでとうございます。
画像1
画像2

スピーチコンテスト

12月3日、本校で第17回紫野高校杯英語スピーチコンテストを開催しました。
レシテーションの部では中学生12名が、スピーチの部では本校生12名が発表を行いました。いずれも予選を通過した実力者ぞろいで、見事な英語で感動を与えてくれました。
最後に本校留学生2名が日本語スピーチを披露してくれ、盛大な拍手が会場からおきました。
応援に来ていただいた保護者の皆様、参加していただいた中学生・本校生の皆さん、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

時間割変更のお知らせ

12月1日(木)は、2・3年生は考査を行いますが、1年生は火曜日の時間割で平常授業をします。
教科書など間違えないよう注意して下さい。

秋の風景 最終回

校内の紅葉は見ごろのピークを迎えました。
学校の向かいにある大徳寺の土塀におもしろい装飾がありますので、ご紹介します。
初めて見た時は、ちょっと驚きました。

画像1
画像2
画像3

進学相談会について

11月26日(土)の進学相談会は、9時30分から受付開始、10時から開催いたします。
自転車でご来校の方は、正門の北にある門から入り、駐輪してください。
なお、自動車は校内に駐車場所がありませんので、ご遠慮ください。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/14 大学入試センター試験
1/15 大学入試センター試験
1/17 スクールカウンセラー来校
1/19 スクールカウンセラー来校
京都市立紫野高等学校
〒603-8231
京都市北区紫野大徳寺町22
TEL:075-491-0221
FAX:075-492-0968
E-mail: murasaki@edu.city.kyoto.jp