梅津中・3年入試面接指導始まる
今週からいよいよ3年生は入試に向けて、面接指導が始まりました。この指導が終わると、今度は実際に校長先生、教頭先生他他学年の先生が面接官役になり、実際に本番さながらの面接が行われます。日頃から丁寧語を使うのになれている人、礼儀がチャンと出来ている人にとってはそう難しくないのですが、話す内容には苦労しているようです。「なぜあなたはこの学校を選んだのですか?」必ず聞かれる内容です。ご家庭でも話題にして頂き、アドバイスをしてあげると気持ちも落ち着くと思います。よろしく!
【校長室から】 2012-01-12 12:25 up!
梅津中・本日より本格授業実施
1月10日、本格的に授業が再開されました。まだまだお正月気分が抜けない中、生徒のみんなはよく頑張っていたように思います。また、校内には、お正月の雰囲気を醸し出す飾り付けや、ボランティアの方によるお正月らしい生け花が飾り付けられ、新春を思わせる風景がいろんなところにあります。本当にありがとうございます。
【校長室から】 2012-01-10 19:03 up!
梅津中・PTA挨拶運動実施
1月6日、第三期始業式の日、PTAの皆さんによる挨拶運動が実施されました。本当に寒い中ありがとうございました。写真はその時の様子です。
【校長室から】 2012-01-10 18:57 up!
梅津中・学区出初式参加
先日1月8日に行われた梅津学区の出初め式に、PTA会長始め校長先生他が参加されました。昨年は少し火災が増えたが、今年はみんなで更に件数減少にご協力ください!という消防署署長さん始め来賓の皆さんの挨拶の後、表彰式に続き本番さながらに消火訓練が行われました。
【校長室から】 2012-01-10 18:47 up!
梅津中・第三期始業式
今日1月6日、梅津中の第三期始業式を迎えました。校長先生から新年の挨拶の後、大晦日の意味、1月・お正月の意味、辰年の由来の他、残りの月日を大切にし、別れたくないクラスを作るように!と言うお話がありました。その後、川上先生から終業式に続いて「みんなのいいところ」を先生方を代表して発表がありました。続いて、生徒会長の岩田君から新年に当たっての決意表明がありました。みんな力を合わせ、辰のようにどんどん上昇していきましょう。
【校長室から】 2012-01-10 18:40 up!
梅津中・明日からいよいよ第三期始まる
梅津中では明日からいよいよ第三期が始まります。気持ちを切り替え、頑張りましょう。みんな遅れないように!!
写真は1月5日の嵐山渡月橋に風景です。
【校長室から】 2012-01-10 18:29 up!
梅津中・明日から年末年始休業日
明日29日から1月3日まで学校が閉まります。ご用のある方は4日以降にお願いします。
生徒諸君の始業式は1月6日(8;25予鈴)から始まります。遅れないように登校しましょう。皆さん良いお年を!! 2012 「辰」
【校長室から】 2011-12-28 13:26 up!
梅津中・卓球部卓球強化試合第3位
昨日大阪大東市で行われた卓球部卓球強化試合で本校男子卓球部が団体戦で第3位になりました。本当に惜しい試合ばかりで、みんなとても残念がっていましたが、この経験は必ずやつぎに繋がると思います。
【校長室から】 2011-12-28 13:10 up!
梅津中・校庭に雪が
久しぶりに校庭にはたくさんの雪が積もりました。嵐山の渡月橋やあたごの山も雪景色です。校内の様子を写真におめてみました。
【校長室から】 2011-12-26 09:41 up!
梅津中・第2期終業式
本日梅津中学校では第2期終業式が行われました。大崎先生の話の後、校長先生のお話、表彰、生徒会長決意の言葉、最後に川上先生より「みんなの良いとこ紹介」がありました。時間がなくて始業式に回されたものもありましたが、次年度が生徒みんなにとって素敵な年(辰年)になりますよう教職員一同祈っています。では生徒の皆さん、第3期始業式で元気な顔を見せてくださいネ。楽しみにしています。
【校長室から】 2011-12-22 17:54 up!