![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:49 総数:563733 |
☆2年生☆教室の床がきれいになったよ! 2012/1/11![]() ![]() 今日から授業が始まりました。 2年生みんなの元気な顔が見られてとても嬉しいです。 冬休み中に,2年生の教室の床を研磨し,ワックスをかけてもらいました! ピッカピカの床に,みんな大喜びでした。 掃除の床磨きにも力が入っていましたよ。 きれいになった教室を大事に使っていきましょう。 ★6年・久しぶりの給食★2012/01/11![]() 仲間との久しぶりの給食! 冬休みのこと、お正月のことなどの話題で盛り上がっていました。 みんなで食べる給食は、とってもおいしいです★ミ! ★6年・書き初め★2012/01/11![]() すばらしい書き初め作品が冬休みに誕生しました! さすが、6年生です! 大きく、しっかりとした字体でとてもよくかけています★ミ! ★6年・彩色木版画★2012/01/11![]() 昨年末から取り組んでいる彩色木版画の続きです。 彫刻刀を使うところが少しずつむずかしくなってきました。 切り出し刀で切り出しを入れ、丸刀で彫る基本は同じです。 細心の注意で慎重に彫りすすんでいきます。★ミ! ★今日から2012年始業!★2012/01/11![]() 2012年の学校生活がスタートしました! 朝会で校長先生から学校生活のめあてについてのお話をききました。 お正月気分、冬休み気分がふっとぶ、初日からの6校時の授業でした★ミ! 給食室からこんにちは 2012/ 1/11
あけましておめでとうございます。
美豆小学校では,今日から給食が始まりました。今年もよろしくお願いいたします。 初日の献立は,お正月料理です。最近では,お正月におせち料理を食べない家庭が増えているとかききます。昔から食べ継がれてきた食文化を給食でも大切にして伝えていきたいと思っています。 今日の献立は,『ごはん・牛乳・秋刀魚のかわり煮・たたきごぼう・雑煮風みそ汁』です。 「たたきごぼう」は,たたきごぼう用の細いごぼうが納入されます。きれいに洗って食べやすい細さ・大きさに切ります。冷たい水で洗ったごぼうは冷たく,手もかじかんでしまいます。 「雑煮風みそ汁」は,里芋・大根・にんじん そしておもちの代わりに白玉だんごが入っています。白味噌仕立で,少しトロッとした出来上がりです。まったりとした味で美味しかったです。 主菜は「さんまのかわり煮」です。骨ごと食べたり,上手に骨をとったりして食べていました。 ![]() ![]() ![]() ★うれしい年賀状★2012/01/06![]() とてもうれしい年賀状が届きました! ★-------------- 明けましておめでとうございます。 先日は,当施設に来ていただきありがとうございます。 平常はあまり慰問の人が来ませんのでひさしぶりに楽しいひと時を過ごせてうれしかったです。 その時の似顔絵を家持ち帰りましたら,とてもリアルで特徴をよくつかんでいると好評でした。 ほんとうにありがとう。 4月から中学生ですね。がんばってください。 私は今年95才になりました。長生きできるよう。 ★--------------- そうです! 交流学習をさせていただいたお年寄りからの年賀状です。 交流,似顔絵のプレゼントをとても喜んでいただいたようです。★ミ! ★しっかり育ったブロッコリー★2012/01/06![]() ブロッコリー栽培101日目! 新年を迎えたブロッコリー! とてもすくすく,そして,たくましく,おいしそうに育っています! 調理実習は,12日(木)! JA徳島の方もこの日来校され,その成長ぶりをごらんになります! ★謹賀新年★2012/01/04★![]() 謹んで新年のお慶びを申し上げます。今年は,卒業の年!飛翔の年! 6年担任一同,子どもたちとともに, 楽しく充実した学校生活を創造できるよう,心新たに取り組む所存でござい ます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 卒業まで,あと,79日★ミ! 4年 校長はサンタクロース! 2011/12/20![]() ![]() 子どもたちはチキンのおかわりに殺到!初めて食べるさつまいも入りのパン「おさつパン」もほんのり甘くておいしいです。 そんな給食時間に突然鈴の音…!クリスマスソングまで聴こえてきました☆ メリークリスマス!!校長サンタの登場です♪ サンタさんのプレゼントの中身は…とっておおいしそうなチョコレートケーキでした! サプライズデザートに子どもたちも大はしゃぎです☆ クリスマスを前にして,うれしいことがいっぱいの給食時間でした。 |
|