![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:24 総数:565610 |
給食室からこんにちは2011/11/09
今日の給食は,どちらかといえば子どもたちが苦手とする魚と豆を使ったメニューです。
でも,「あじ」はからあげにしているので食べやすく,残さず食べてくれました。 豆は,「ミックスビーンズ」を使ったスープです。大豆・金時豆・手亡豆・むき枝豆の4種類の豆が入っています。みんなの好きなフランクフルトソーセージも入っているので,おかわりも並んでしていました。ランチルームでは,残菜ゼロでした。 低学年になるほど,ちょっと食べにくそうにしている子たちもいました。 今日の献立は,『ごはん・牛乳・あじのからあげ・アスパラのソティ・ソーセージと豆のトマトスープ』でした。 今日のランチルーム給食は5年2組でした。さすが高学年!!残菜ゼロ。牛乳パックのたたみ方もとてもきれいでした。 ![]() ![]() ![]() 5年 面積(パート3) 2011/11/09
「集団解決」の様子です。1時間内で全員発表は不可能ですが,このようにホワイトボードを扱うと,全員の考えが共有できます。ホワイトボードには文章を長々と書かずキーワードだけ!また,色分けなど工夫してビジュアル的にもよいものを目指します。
![]() ![]() 5年 面積(パート2) 2011/11/09![]() ![]() 給食室からこんにちは2011/11/09
お久しぶりです。金・月・火曜日と出張で,献立を紹介できませんでした。
3日間の給食紹介だけになりますが・・・ 4日(金)7日(月)8日(火)の献立は, 4日 鮭と大根葉のまぜごはん・里芋とこんにゃくの土佐煮・キャベツの吉野汁 7日 麦ごはん・焼き肉・小松菜のごま油いため・フルーツ寒天 8日 バターうずまきパン・じゃがいものクリームシチュー・ツナとキャベツの ソティ でした。 ![]() ![]() ![]() 5年 面積 2011/11/09![]() ![]() 5年 フッ化物洗口 2011/11/09![]() ![]() ★6年・平和ポスター★2011/11/09![]() 平和ポスター・コンテストでいくつかの作品が選ばれ公的会場で展示されることになりました。平和を願う力作です!★ミ! 5年 自動車工場 2011/11/08![]() ![]() ★6年・漢字の書き取り★2011/11/08![]() 漢字の学習をすすめる中で、漢字の書き取りテストをしています。 漢字の書き取りテストまでに、最低でも3回練習します。 そして、漢字の書き取りテストの直前に、漢字書き取りビンゴをします。 漢字書き取りビンゴの後は、いよいよ漢字の書き取りテストです。 漢字書き取り用の文字でゆっくりていねいに書いていきます。 小学校で学習する漢字は、1006文字! 卒業までの135日間に、1006文字完全制覇をめざします!★ミ! 4年 メッセージカードコレクション♪ 2011/11/4
できあがったメッセージカードの一部です。
素敵でしょ☆ ![]() ![]() |
|