京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/27
本日:count up23
昨日:107
総数:620529
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学児童 就学時健康診断 令和6年11月14日(木)13:30〜

寒さに負けず ♪

画像1画像2
今日も気温が低く,時折,小雨がぱらつく肌寒い一日でした。

そんな中でも,1年生が体育の時間,元気に縄跳びをしていました。
中には縄を持って跳ぶイメージをしているのでしょうか,「エアー縄跳び」をしている人も・・・。
さも縄があるかのように,腕をまわして,ピョンピョン上手に跳んでいます。とてもかわいくて,しばらく見とれていました。

放課後は,運動場でソフトボール部が練習をしていました。
大きな声を出しながら,ゲーム形式で練習をしていました。
個人懇談会の期間中ですが,時間をやりくりしたリ,担任外の教職員が指導をしたりしながら,部活動の練習を重ねています。

「子どもは風の子」,みんな元気で嬉しい風景です。

木版画をしよう

画像1画像2画像3
先週から取り組んでいる木版画。板に下絵をうつして,彫りに入りました。
三角刀を使って,下絵の線にそって,ていねいに,注意深く彫っています。
集中集中・・・。線の太さも気をつけながら,がんばっています。

なわとびの学習が始まったよ

もうすぐ冬休み。冬休みにも取り組んでもらおうと,今週の体育は,なわとびです。今日1年生になって初めてなわとびに挑戦しました。もう二重とびのできる人から前とびをこれからがんばる人まで色々です。どの人もまずは,1回まわし1回とびの前とびから学習したいと思います。寒さに負けず,がんばりましょう!
画像1
画像2

今日の子どもたち

画像1画像2
今日お知らせするのは,高学年の版画製作の様子です。

5年生の教室では,野菜の姿やその切り口をデフォルメし,その配置を工夫したデザイン的要素の強い作品となっています。
丸刀や平刀,切り出しなど,彫刻刀を使い分けて,彫り方の工夫もしています。

6年生の教室では,伝統的な建物の描写をテーマとして,一版多色刷の方法で,黒和紙に版につけた色を移しとっていました。
繰り返しこの作業を重ねていかなければならない根気のいる製作です。

いよいよ仕上げだよ。

図工の時間は,先週に引き続き型押しした画用紙にマジックで仕上げをしています。自分の思いを楽しそうに表現しています。どんな作品が出来上がるかしら・・・
画像1
画像2
画像3

算数『三角形と四角形』〜模様作り〜

画像1画像2
今日は正方形,長方形,直角三角形の色画用紙を切って模様作りを楽しみました。教科書にある模様の見本を見ながら,同じように並べていきます。隙間なく敷き詰めるのは意外に難しく,歪んできては貼り直す人もいました。

並べた模様を見て,いろんなところに大きな正方形や長方形を見つけている人もいました。
集中して数種類の模様を考えることができました。

説明のしかた

算数では,隣り同士やクラスのみんなに考え方を説明することの練習をしています。説明するときには,順序を表す言葉を使うと,分かりやすいです。「はじめに」「つぎに」「それから」「おわりに」などを使って相手にわかりやすく伝えていく練習をしています。これは,文章を書くときにも大事なことですね。
画像1
画像2
画像3

校内で見つけたツリー ♪

画像1画像2画像3
先日もお知らせしましたが,今日も,校内でかわいいツリーを見つけました。

左から,北校舎入口の寄せ植えに,ひっそりとクリスマスのかわいい飾りが取り付けられていました。今日まで気づきませんでした。

中央は,1年生の教室のロッカーの上に飾られていた手作りのツリー。
先日森林総合研究所へ出かけた時に頂いたジャンボ松ぼっくりが可愛いツリーに変身していました。

右は,個人懇談会で。廊下にてお待ちいただくことへのお詫びの文書の横にちょこんと添えられていたミニツリーです。

どこか,ほっとする風景です。

今日の子どもたち

画像1画像2
校内を回っていると,季節がら「版画」の学習に取り組んでいる学級が多いです。
4年生の教室では,版が完成した人から順に,刷りの段階へと進んででいました。刷り上がった版画は,白黒であるだけに一層,力強くインパクトがあるように感じました。

午後の陽だまりの中で,おひさま学級の子どもたちが,総合遊具を使って体を動かしていました。全身を使っての運動は,子どもたちにとって大いに有効な活動です。

図工『うつして うつして』〜第二版〜

先週刷った紙版を修理し,2枚目を刷りました。
1枚目の作品を見て,どの辺りのインクがもう少し出るとよいか・・・などを確かめてからの第二版。みんな確かめたところを念入りにこすってうつしていました。

さすがは2回目,どの人も上手にインクがうつり,満足のいく作品が出来上がったようです。ずらっと並べるととてもにぎやかです。

画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp