![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:33 総数:818360 |
元桂4学区凧揚げ大会
8日(土)に少年補導委員会の皆さんのお世話で,恒例の「元桂4学区凧揚げ大会」が開催されました。
桂小学校と桂小学校から分かれた,桂川,桂徳,桂東の4つの小学校区の少年補導委員会の皆さんが合同で続けておられる凧揚げ大会です。桂川緑地桂離宮前公園を会場に多くの地域の方と親子が集まり,開会式の後に,思い思いに持参した凧をあげました。 当日は曇り空で寒かったですが,凧揚げにちょうど良い北よりの風も吹き,和凧,洋凧,連凧,自作の凧など色とりどりの工夫を凝らした凧が冬空に舞いました。ぜんざいも振舞われ,参加者は冷えた体を温めながら凧揚げを続けました。 各学区の少年補導委員会の皆様,寒い中お世話になりました。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 桂東ランナーズ初練習!
5日朝,学校に集まった桂東ランナーズの4〜6年生の子ども達は,2列に並んで松尾大社まで桂川サイクリングロードをジョグで往復しました。
11月の「大文字駅伝」大会支部予選会では,健闘しましたが,あと一つで本大会出場はかないませんでした。しかし,6年生の部員は悔しさを胸に秘めながらも,腐ることなく,毎日練習を続け,12月の西京学童駅伝大会では,好成績を収めました。4,5年生はすでに来年度に向けて始動しています。 「大文字駅伝」大会は,目標としてきた大きな大会ですが,最終目標ではありません。6年生は1月の持久走記録会等も控えています。卒業する最後まで,仲間と共に走る楽しさを感じながら走り続け,中学校に進学してもスポーツを生活に取り入れ,学習としっかり両立させながらスポーツを楽しむ生徒になってほしいと思います。 松尾大社では,子ども達は今年1年の誓いをたて,思い思いに祈っていました。どんなことを祈ったのでしょう… ![]() ![]() ![]() 明けましておめでとうございます。![]() 今朝は雪景色でした。西京区の洛西,大原野,桂坂方面はしっかり雪道の部分も多かったです。桂東の中庭の葉牡丹もうっすら雪をかぶっていました。 昨年は,東日本大震災や豪雨による災害など大変な自然災害が多かった一年でした。しかし,一方で人々が「絆」の大切さを再認識し,家族,学校,地域社会で,人と人とが助け合い共に生きることを考えさせられた一年でもありました。 今年は,学校でもその「絆」をどのように活かしていくのか考えながら,1日1日を大切に過ごしていきたいと思います。 学校は,昨日から開いていますが,飼育委員会の児童が当番活動に来てくれたのと,PTAの卓球部の活動が始まったくらいでひっそりしていました。今日は朝から桂東ランナーズの4〜6年が「走り初め」で集まってきて,学校に児童の声が戻ってきました。来週の授業再開に向け,少しずつ準備が進んでいます。 ![]() |
|