京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up46
昨日:73
総数:713267
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『仲間とともによりよい社会を創り出す子ども』〜自ら学ぶ力を高め、豊かな人権感覚を育み、心身の健康を保ちながら〜の実現を目指して川岡東の学校教育をすすめていきます。 児童会スローガン『みんなが主役』〜みんなでつくるみんなの学校〜

情報を適切に活用しよう その1

画像1
画像2
総合の学習でインターネットを使った調べ学習をしています。今回は,日本の水産業について調べます。自分たちのほしい情報がなかなか見つけられずに,苦戦しましたが,少しずつほしい情報が見つけられるようになってきました、学習の最後には,調べた情報をまとめます。どんなまとめになるか,楽しみです。

つかったものは もとどおり

画像1

放課後の様子です


見ていて


うれしくなりました


そうじ がんばっています!

画像1画像2画像3
さすが6年生!

そうじを一生懸命がんばっています!!

川岡東ミュージアム その5

画像1画像2

6年生の敬老ポスターです

あたたか〜い感じがします

川岡東ミュージアム その4

画像1画像2

6年生の敬老ポスターです


あたたか〜い感じがします

1時間目スタート!

画像1

授業開始とともに,がんばっていました

さすがですね!

おもいやりの日

画像1画像2

今回の「おもいやりの日」は『国際理解教育』です


博物館資料を教材として借用,展示しています

今回は,ソウルの子どもたちの持ち物を展示しています

見て・触って・考えて学習します


おもいやり

画像1
当番でもないのに

水やりをしている児童がいました

いいですねぇ

第27回 京都府小学生陸上競技選手権大会予選会

画像1画像2
24日(土) 西京極競技場にて

「第27回 京都府小学生陸上競技選手権大会予選会」が行われました。


川岡東の児童は

練習の成果をしっかりと出し,今までの自分の記録を大幅に更新していました!

さすが川岡東の5・6年生!


これからも『継続』と『絆』ですね!



今回の主な入賞記録です

・ソフトボール投げ 1位

・走り高跳び 2位

・走り高跳び 7位 


入賞者は,終業式に全校の前で表彰されます




アサガオでリースです。

画像1
アサガオを使って,リースづくりをしました。

ツルが巻きついて,ほどくのにかなり苦労しましたが,完成しました。

できあがるなり,頭に乗せてみる子どもたちがたくさん。

これから,飾りを付けてできあがりです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/10 始業日 長期休み明け朝会
1/11 給食開始
1/16 委員会活動
京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp