京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/15
本日:count up20
昨日:38
総数:365405
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

さよなら ライラ

画像1
 なくなったのは1月10日の朝方だったのでしょうか?
 始業前,ライラの様子をライラのいる部屋まで見に行った教頭先生と養護教諭が,まだぬくもりが残ってはいるものの,息のないライラに会いました。
 昨年の春に癌がみつかり,三度の手術に耐え,2〜3ヵ月の命と診断されたライラは,以来職員室で子どもたちや教職員から常に声をかけられ,1年近く生きました。夏は涼しく,冬は暖かくして残りの命を一生懸命生きました。保護者の方から専用の「住まい」もいただきました。けれど,冬休み前にはだんだん食も細くなり,少しでも栄養をつけてやろうとニンジンジュースを飲ませたりもしていました。年を越せるのかと心配もしていましたが,何とか年を越し,まるで子どもたちが学校に帰ってくるのを待っていたかのように,今日逝ってしまいました。

 みんなの心を癒してくれたライラ。年明けから悲しいお知らせになりました。

後期 授業の再開です

画像1
画像2
画像3
 18日間の冬休みが終わり,学校に子どもたちの賑やかな声が帰ってきました。

 今朝は地域の方々やPTAの方々が,学校の門の前やいろいろなところの横断歩道,それぞれのご家庭の前などで子どもたちの登校を見守り,「おはようございます。」と声をかけていただきました。
 朝会では,冬休み中におこなわれた全市卓球交流会でグループ3位になった6年生が表彰されました。

 今年度も残すところ3ヵ月足らず。それぞれの学年で,来年度の子どもたちのあるべき姿を見据え,その姿に向けていろいろな取組を進めていきたいと思います。
 
 今年もどうぞ宜しくお願いいたします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/10 授業開始
給食開始
プレジョイントプログラム 3・4年生
1/12 ジョイントプログラム 5・6年生
1/13 ジョイントプログラム 5・6年生
1/14 土曜学習・お茶会
1/16 自由参観
京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp