京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/16
本日:count up1
昨日:89
総数:648697
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
錦林小学校では、毎日午前8時30分から「朝活動」の時間を設定しています。8時30分までに登校できるようお願いします。

学校朝会

画像1
画像2
画像3
 子どもたちが登校してきて,冬休み中は静かだった学校が活気づきました。
 学校朝会では,みんなで「おめでとうございます」のあいさつをしました。その後,学校長から「『おめでとう』という言葉には,新しいものが芽吹くという意味もあります。」というお話や辰年にちなんだ本の紹介がありました。
 体育館に集まるとき,各クラスが揃うのを待っているとき,大変落ち着いた様子が見られ素晴らしかったです。「気球に乗ってどこまでも」の歌声も,とてもきれいでした。

新年に寄せるおもい

「祥雲龍翔」めでたい雲の中を龍が駆けのぼるように突き進む様子を表す言葉です。本校の西隣にある「御辰稲荷神社」には,「辰」は「達」に通じるものとして達成の守護神が祀ってあります。昨年は東日本大震災をはじめ,原発事故や台風などの災害によって多くの方が被災され大変辛い一年でした。年が新しくなったからすぐに変わるものではありませんが,辰年にあやかって,少しずつでも上向きに進み達成に向かう一年であってほしいとだれもが願っています。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/11 給食開始 平常授業開始
1/12 ジョイントプログラム(6年) プレジョイントプログラム(3・4年)
1/13 幼小交流(聖マリア幼稚園)
1/14 PTA自転車教室
1/16 6年芸術体験(邦楽鑑賞) 委員会活動

学校だより

学校の様子

学校評価

国語科研究発表会案内

学校経営構想図

京都市立錦林小学校
〒606-8322
京都市左京区岡崎入江町1-1
TEL:075-771-0921
FAX:075-771-3622
E-mail: kinrin-s@edu.city.kyoto.jp