京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/02
本日:count up1
昨日:100
総数:930430
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学予定のみなさまへ 入学届受付期間は10月24日(木)〜11月5日(火)です。就学時健康診断は11月20日(水)です。

1年図工『いろいろペッタン』

画像1
画像2
画像3
 おうちから持ってきた野菜の切れ端や,型押ししたらおもしろそうなものを使って,今日は,グループごとに模造紙に『いろいろペッタン』をしました。

 れんこん・ピーマン・大根・たまねぎ・せんたくばさみ・はりがねハンガー・ペットボトルのふた…などなど,みんなで仲良く作品をつくることができました。

 来週は,一人ずつ画用紙に『いろいろペッタン』をする予定です。

理科 ムラサキキャベツの実験☆

画像1
画像2
画像3
水溶液の性質の学習で,今日はお楽しみ実験をしました。

酸性・中性・アルカリ性を調べるのに,

前回はリトマス紙を使いましたが,

今回はムラサキキャベツ液を使いました。

水酸化ナトリウム水溶液・石灰水・アンモニア水・重曹・

こんにゃく液・水道水・炭酸水・スポーツ飲料・す・塩酸

の10種類の水溶液をムラサキキャベツ液にたらした瞬間,

パッと変色し,『わぁー…きれい!!』と

子ども達は感激していました☆

きらきらの木

 3年3組にある、きらきらの木がとても成長しています。葉っぱには、ボランティアしたことやきらきらしたカッコいい行動が書かれています。木は現在数え切れないほどに葉をつけています。これからの成長が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

エンドボール

画像1
画像2
 3年生は、体育でエンドボールをしています。「へい、パス!ナイスシュート☆」とみんなとても盛り上がっていました。次の課題は、ボールを味方が受けたら空いているスペースに走ることです。チームワークを大切に次もがんばろう!

できるようになってきたよ!

 1年生は,体育で『てつぼうあそび』と『なわとび』をしています。
初めはできなかったことも,友達や先生に教えてもらったり,何回も何回も練習したりして,だんだんとできるようになってきました。
画像1
画像2
画像3

理科の実験

画像1
画像2
画像3
3年生の理科では,「光のはたらきを調べよう」っという授業があります。鏡で光を反射させて明るさを見たり,光の温かさを感じたりしています☆みんな興味深々で楽しそうでした♪

☆室内楽コンサート☆裏

画像1
ビオラってどうなってるの?

☆室内楽コンサート☆5年

画像1
画像2
画像3
バイオリン、ビオラ、チェロ、それぞれの美しい音色にうっとり。
それぞれの楽器の音色が重なったハーモニーに体がふるえた!と感動した子がたくさんいました。同じ楽器でも、音色の出し方がいろいろあってひびきも曲のふんいきも変わってきます。
モーツァルトのアイネクライネナハトムジークを聴いたり、ドラゴンクエストのテーマ、崖の上のぽにょ、アレンジされた赤とんぼなどを聴いて弦楽四重奏の音色を楽しみました。
楽しい時間もあっという間!また来てほしいですね!

☆室内楽コンサート☆裏

画像1
画像2
画像3
実は、コンサートが終わったあと、お兄さんお姉さんに話しかけたりして、楽器を触らしてもらえたラッキーな子も♪
どの子も大事な楽器を壊さないようにと自然と丁寧に慎重に優しく触れて
楽器から伝わる音の振動に感動していました!
そうそう、だれかがどれくらい練習しているの?との質問に、お姉さん「一日3〜4時間かな」 みんな「!!!」「リコーダーの練習30分やのに」と驚いていました!
どんな上手な人も努力しているんだね。

画像1
画像2
画像3
 3年3組では,習字の時間に気おつけていることがあります☆必ず姿勢をよくするということ。そして,「集中」して書くということを大事にしています!習字は,その時の書いている人の心を写します。
何事も丁寧に取り組んでいきましょうね☆
写真は,慎重に取り組んでいる子ども達の様子です☆
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/10 朝会
1/11 給食開始
1/13 社会見学5年
京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp