![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:4 総数:251637 |
アンニョン ハセヨ 韓国・朝鮮![]() ![]() 柳先生は、スライドを使いながらわかりやすく、韓国・朝鮮の家の様子や食べ物、言葉などを教えて下さいました。 学習の最後にクラスみんなで、ハングル語で書いた自分の名刺を作りました。できあがった子どもから柳先生の渡しに行きます。みな緊張しながらも楽しく、名刺渡しをしていました。 今回の経験で学んだことを、これからの学習に生かしていきたいと思います。 小栗栖タイムの発表です
毎週火曜日木曜日の朝音読で練習している内容を,全校に披露しました。
![]() 後期始業式
いよいよ後期のスタートです。
![]() 前期終業式
通知票をいただいて,前期の締めくくりの日です。
![]() 中庭で野外給食をいただきました
・秋の心地よい季節です。給食をランチルームでいただくとよりおいしくなりますが,今回は中庭にテーブルを出して野外で給食をいただきます。まずは3年生です。みんなとても楽しみにしていたようです。食缶もすべて空っぽ。「ごちそうさまでした。」
![]() 5年生家庭科:調理実習
5年生から家庭科の学習が始まっています。今回ご紹介するのは子どもたちが大喜びの「調理実習」です。「水菜のサラダ」と「ゆでたまご」を作りました。ゆでたまごについては,時間の経過とともにどのように固まるかの実験も兼ねました。また,ドレッシングもお酢とオイルの割合を教わって手作りの物を作りました。この後の試食がとっても楽しみです。
![]() ![]() ![]() 6年生修学旅行(解散式)![]() ![]() 6年生修学旅行(愛知県を出発)![]() 6年生修学旅行(リトルワールド)![]() ここではグループ単位で自由に館内をめぐります。見学だけでなく,お昼時には好きなレストランに入っての昼食とおみやげを買う楽しみもあります。さあ,残り少ない修学旅行を思う存分味わいましょう。 6年生修学旅行(名古屋城)
*名古屋城に到着しました。このお城は,徳川家康が天下統一の最後の布石として築きました。小栗栖小学校の近くにも伏見桃山城がありますが,名古屋城のスケールの大きさにみんなビックリです。
![]() |
|