京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/26
本日:count up8
昨日:41
総数:414356
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9月25日(木)「授業参観」・「ほっこり子育て広場」です。

6年 若狭自然教室 その30

画像1
画像2
画像3
天橋立で、記念品を購入しています。

みんな思い思いの品物を買っています。

6年 若狭自然教室 その29

画像1
画像2
画像3
しっかり観光したあとは,お昼ごはんです。

子どもたちの大好きなメニューで、大喜びです。

6年 若狭自然教室 その28

画像1
画像2
傘松公園で股覗き。

6年 若狭自然教室 その27

画像1
天橋立に到着です。

ケーブルとリフトを使って傘松公園まで行きます。

6年 若狭自然教室 その26

画像1
画像2
退所式の様子です。

若狭湾青少年自然に家での最後の活動です。


4日間お世話になった,所員の方にお礼を言って
いよいよ、出発します。

6年 若狭自然教室 その25

画像1画像2
お世話になった宿泊棟をみんなできれいにしています。




6年 若狭自然教室 その24

画像1
7月14日の、若狭湾青少年自然の家での最後の朝を迎えました。

今日もとってもいい天気です。

海の風がとても気持ちいいです。

今日は天橋立にむかいます。


6年 若狭自然教室 その23

画像1
画像2
キャンプファイアの様子です。
ゲームや各クラスの出し物、フォークダンスを思い切り楽しみました。


6年 若狭自然の家 その22

画像1画像2画像3
子どもたちが寝たり,荷物を置いている部屋です。

6年 若狭自然の家 その21

画像1画像2
海にはクラゲやヒトデがいました。

今日の海の顔は、大変穏やかでした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/10 授業開始 児童集会
1/11 給食開始 委員会
1/12 TAKEDAフレンドフォーラム 拡大代表委員会
1/13 5年科学センター学習 発育測定6年

学校だより

平成23年度学校評価

学校評価

一般配布物

学用品等申しこみ用紙

京都市立竹田小学校
〒612-8421
京都市伏見区竹田桶ノ井町8-2
TEL:075-641-6278
FAX:075-641-6279
E-mail: takeda-s@edu.city.kyoto.jp