京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/04
本日:count up66
昨日:113
総数:662598
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

みさきの家 野外炊事

画像1
画像2
画像3
夜ご飯は野外炊事で自分たちで作ります。なれない包丁を使い玉ねぎやネギなどを切り,火の係りが熱いのを我慢して火を起こし,すき焼き風にを作りました。子どもたちが作ったすき焼き風にはどの班も本当においしそうで,何よりも子どもたちの満足感に満ち溢れた笑顔がとても素敵でした。きっと協力し合うことの素晴らしさを存分に学んだことだと思います。

算数「まきじゃくを使おう」

9月14日(水)

算数の時間に、まきじゃくを使いました。

どんな時に、まきじゃくを使うと便利なのかをみんなで考え
グループごとに教室の長さや廊下にある物の長さを測りました。
画像1
画像2

給食室より

画像1
9月14日(水)の献立
バターうずまきパン 牛乳 ポークビーンズ 野菜のホットマリネ ぶどう

「ポークビーンズ」に入っている豚肉、大豆に含まれるビタミンB群には、疲労回復や食欲を高める効果があります。
今日の「野菜のホットマリネ」は、カレー粉、砂糖、塩、こしょう、りんご酢の調味料で味付けしました。
今日の「ぶどう」は「巨峰」という種類です。 巨峰は、甘くてかおりも良いことから「ぶどうの大様」とよばれています。

みさきの家 磯観察

画像1
画像2
画像3
いよいよ2日目は,磯観察です。子どもたちは普段みることの出来ない大きな太平洋を目の前に見て「お〜!!!すご〜い!!!」と大変感動していたようです。さらには,岩場に見たこともない生き物がたくさんいるともなれば子どもたちは大喜びです。イソギンチャクやヤドカリなど子どもたちは目で見て触ってにおいもかいで,海の生き物をしっかり観察することができました。

みさきの家 所内ラリー

画像1
画像2
画像3
みさきの家に到着して,入所式を終えお昼ごはんを食べました。その後は,寝具準備を行い所内ラリーの開始です。グループに分かれてみさきの家の広い所内を探検しました。所内のいたるところにクイズがあり,その正答数と回答時間の早さを競います。子どもたちは,大自然のみさきの家の中を楽しそうに協力し合いながら探検することができました。

みさきの家 キャンプファイヤー

画像1
画像2
画像3
夜は野外炊事場で夕ご飯をいただき,その後はキャンプファイヤーです。火の神・火の子が火を燈し,いよいよキャンプファイヤーが始まりました。歌を大きく美しい声で歌い,ダンスやゲームをみんなで楽しみ,みさきの家にきた4年生が一つになり楽しく過ごすことができました。その後は明日に向けてしっかり反省会をし,就寝準備に入りました。

給食室より

画像1
9月13日(火)の献立
ごはん・牛乳・セルフのりまき(肉・ナムル)・中華コーンスープ・手巻きのり

今回の野菜のナムルには、夏野菜のきゅうりをはじめ、大豆もやし・人参・切干大根が入り、それぞれの野菜の異なった歯ごたえが味わえました。自分たちで具をのせ手巻きのりで巻いて食べました。おかずもごはんも完食でした。

リコーダー練習

画像1画像2
 5,6年生でリコーダーの練習をしました。はじめてリコーダーの練習をした5年生もタンギングをして吹くことができました。
 「シ」の音だけで吹ける「笛星人」、「シ」「ラ」の音で吹ける「たこたこあがれ」に取り組んでいます。

2年1組で交流給食

画像1画像2
 4年生はみさきの家の代休日のため、3人で過ごしました。「3人の給食は淋しいだろうし、2年1組に食べにおいで。」と誘っていただき、12日(月)はお言葉に甘えてお邪魔しました。
 2年1組のみなさんの温かいお出迎え、嬉しかったです。帰り際「今度いつ来てくれるの?」とまたまた嬉しい声かけをもらいました。

運動会の練習

9月12日(月)

今日から、学年合同で運動会の練習が始まりました。

今日は、初めて100mを走る練習をしました。
昨年は80m走だったので、少し距離が長くなりました。

本番に向けて、自分の力をどんどん伸ばしてほしいです。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/10 はじめの会 給食開始
生活調べ開始
うめきた漢字検定2回目
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp