![]() |
最新更新日:2014/10/17 |
本日: 昨日:1 総数:89797 |
朝食はパックドッグ![]() ![]() 牛乳パックの中に、具材を挟んだコッペパンを入れて牛乳パックごと燃やすというアウトドア料理です。 楽しくおいしくできました。寒いので温かいものがとてもうれしいです。 元気に起床 朝の集い![]() ![]() ぐっすり眠って、元気に起床しました。 7時から朝の集いです。学校紹介をしました。3校は一番に集合完了。学校紹介もしっかり発表できました。気持ちにいい一日のスタートです。 2日目のテーマは「協力」です。 1日の振り返り![]() 「これまで出会いの会とかで出会ってはいたけれど、もっと深く知り合えたように思います。」 「オリエンテーリングの時に、リーダーの○○さんが、みんなをまとめてくれて、満点になったのがすごくうれしかったです。」 すばらしい「出会い」がいっぱいあったようです。 健康観察をしてロッジに戻りました。 明日のテーマは「協力」です。素晴らしい協力ができるように、しっかりと体を休めます。 おやすみなさい。 キャンドルファイヤー![]() ![]() 火の神が呪文を唱えながら出てきました。 ゲームを楽しんだ後書く学校から出し物をしました。 一橋小学校の迫力のある踊りで、会場は熱くなりました。 お風呂に入って、自分のお箸で夕食![]() ![]() 気持ちいいです。楽しいです。 その後夕食。自分で削ったお箸を使って食べました。 竹箸づくり![]() ![]() 刃を入れる角度が難しいです。すーっと削ることができるととても気持ちがいいです。 このお箸が、これから山の家の食事で使うお箸になります。 館内オリエンテーリング![]() ![]() なんと全グループ満点。「出会い」からチームワークができています。 昼食![]() ![]() 出会い![]() ![]() 入所式では、所員の先生とわくわくする気分で出会いました。 初めの活動は、ワッペン交流です。 三校合同活動班で作ってきたワッペンの見せ合いっこをしながら、自己紹介をしました。 山の家到着 入所式![]() ![]() バスの運転手さんの酔わない運転のおかげで元気に山の家に到着。 入所式では、大きな声で「あいさつ」「誓いの言葉」を言いました。 |
|