京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up3
昨日:82
総数:1189091
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校訓『豊かな心』 学校教育目標「立志・自律・協創」  生徒行動目標「人・時・学を大切にできる生徒」

3年生学年展示 『 修学旅行の思い出 』 part3

白黒でシンプルですが、いい感じに表現できましたね。
画像1
画像2

3年生学年展示 『 修学旅行の思い出 』 part2

 3年生は「点描画」です。1本の細いマジックで、根気強く描きました。
色の濃淡は打つ数を変えて表現しました。とっても根気のいる作業でしたね。
画像1
画像2

3年生学年展示 『 修学旅行の思い出 』

 3年生は6月に急きょ行き先が変わった「長崎修学旅行の思い出」がテーマです。
私も何度も長崎に行ってますが、見事に長崎を再現できていますね。
画像1
画像2
画像3

1年生学年展示 『 京都の名所 』 part2

 1年生の展示は、4mm角のモザイクを、丁寧に色鉛筆で塗りました。
いい雰囲気が出ましたね。
画像1
画像2
画像3

1年生学年展示  『 京都の名所 』

 明日の展示発表を前に、先ほど各学年展示と教科展示を撮影してきましたので、一足早く掲載します。
 写真より実物の方がずっといい出来映えですから、明日はぜひ見に来て下さい。
画像1
画像2
画像3

3年生合唱コンクール part3

各クラスの発表の様子&表彰式
画像1
画像2
画像3

3年生合唱コンクール part2

各クラスの発表の様子
画像1
画像2
画像3

3年生合唱コンクール 金賞は…

 本日最後に行われました、3年生合唱コンクールの結果報告をします。

 3年間の想いや、ラストの合唱コンクールにかける想い、一番早くから朝練習をしていた3年生…。どのクラスにも金賞をあげたい気持ちです。

結果は

  ☆ 金 賞 ☆  3年7組  「 虹 」
    銀 賞    3年1組  「 予 感 」

 今日の午前中の最後の練習を終えて、職員室に戻ってきた各担任は、
「ヤバイ…、もう涙出てきた…。」と、何人かがおっしゃっていました。
 きっと、ウエスティではいろんなドラマがあったことでしょうね。

【学年主任のコメント】
 今日の合唱コンクール最高!!! どのクラスも金賞や〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!
この学年はほんま最高や! 2年半君たちと一緒にここまで来れて良かった!!!!
卒業まで頑張るでぇ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

画像1
画像2
画像3

2年生合唱コンクール part2

各クラスの発表の様子
画像1
画像2
画像3

2年生合唱コンクール 金賞は…

 1年生に続いて2年生の合唱コンクールの結果報告です。

 ☆金 賞☆  2年1・7組  「 あなたに 」
  銀 賞   2年  4組  「 心の瞳 」

【学年主任のコメント】
 どのクラスも素晴らしい合唱でした。
さすが2年生! といった感じでした。
今年入賞できずに悔しい思いをした人は、来年頑張りましょう。

【教頭のつぶやき】
 朝練習の効果が出たのでしょうね。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/5 後期後半開始 朝の挨拶運動
1/6 朝の挨拶運動
1/7 少年駅伝準備
1/8 松尾中学校区少年駅伝
1/9 成人の日 少年駅伝予備日
1/10 カウンセリングの日 ALT来校(〜1/20) 2年全国学習状況調査
1/11 学校販売日

学校だより

学校評価

お知らせ

京都市立松尾中学校
〒615-8205
京都市西京区松室中溝町101
TEL:075-391-9622
FAX:075-391-9634
E-mail: matsuo-c@edu.city.kyoto.jp