京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up2
昨日:68
総数:713150
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『仲間とともによりよい社会を創り出す子ども』〜自ら学ぶ力を高め、豊かな人権感覚を育み、心身の健康を保ちながら〜の実現を目指して川岡東の学校教育をすすめていきます。 児童会スローガン『みんなが主役』〜みんなでつくるみんなの学校〜

運動会 その29

画像1画像2

いよいよ閉会式です



運動会 その28

画像1画像2

4・5・6年生の選手リレーです


さすが高学年!

バトン渡しがとてもスムーズでした!


みんなの応援を背にがんばりました!


運動会 その27

画像1画像2

去年に続き

6年生で大きなピラミッドをつくりました!




運動会 その26

画像1画像2

運動会の華!

6年生の団体演技組体操

『軌跡〜希望・成長・絆・・・そして未来へ』です!


6年生の成長と絆を感じる演技でした!


さすが!川岡東の6年生!






運動会 その25

画像1画像2

6年生の団体競技「棒引き」です


力だけでなく,作戦も大切です

そこで,各色ともに

色々な作戦を立ててきました


「どの棒に素早い人をもっていくか・・・」

「どの棒をねらうか・・・」


さあ!

今日は作戦がうまくいったのでしょうか?!



運動会 その24

画像1画像2

児童会種目「大玉ころがし」です

1年生から6年生で,

力をあわせて大きな玉を運びました


運動場には

大きな玉にまけない

大きな声が響き渡りました

運動会 その23

画像1画像2

3年生の個人走「KOE91」です

KOEとは・・・・
K・・・川
O・・・岡
E・・・EAST(東)
の略です

91は,いつも元気一杯の 3年生全員の人数です


ハードルをくぐったり!

ゴムをとびこえたり!

みんな一生懸命に走りぬきました!!




運動会 その22

画像1画像2

2年生の個人走「ゴールめざしてゴー」です


玉を移動したり 前転したり!


ゴールを目指して 何度もダッシュをくりかえしていました!


暑い中,まだまだ元気な2年生です!


運動会 その21

画像1画像2
たくさん食べて!


元気に走る1年生!!


小学校で初めての運動会


とても楽しそうにしていました!

運動会 その20

画像1画像2

4年生の団体演技「ロック・ソーラン」です


各色 おそろいのハッピを着ておどりました


元気一杯の4年生!

ハッピだけでなく

動きも かけ声もビシッとそろった力強い踊りを披露しました!





1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/10 始業日 長期休み明け朝会
1/11 給食開始
京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp