京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up1
昨日:85
総数:370004
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 7月12,16,17,18,19日 個人懇談会

さあ,給食!

画像1画像2画像3
 12:20,4時間目終了のチャイムが鳴り,給食時間の始まりです。各クラスの給食当番が担任の先生と一緒に,給食室前のサービスホールに終結します。少し混雑することもありますが,給食調理員さんや担任からの声かけで,毎回スムーズに食缶やご飯・おかずの運搬は行なわれています。今日の献立は,子どもたちの人気のある「焼肉」,そして,食後のデザート「フルーツ寒天」もつきます。食缶の蓋を開け,思わず「わぁ〜,おいしそう!」と声をあげる子どもたちもいました。

目標設定1500m

画像1画像2画像3
 ますます冷え込みが厳しくなって来る今日この頃ですが,朝ランには今朝も,多くの子どもたちが参加しました。まずは,今日のめあてを確かめました。そして,走る組を2つに分け,さあスタートです。自分の設定した目標のクリアをめざし,力走していました。これから,ますます寒くなってきますが,卒業までがんばってほしいです。

持久走大会に向けて!!

画像1画像2
 今日の3・4時間目の体育科の授業では,近づいてきた持久走大会に向け,
一年生と合同で坂原のマラソンコースの試走に行きました。
 六年生の大文字駅伝出場の影響もあって,子どもたちは,よくがんばって走っていました。

 本番,それぞれの子が自分なりに全力を出し切って走ってくれることを楽しみにしています。

 当日は寒いですが,応援していただけるとうれしいです

自分に負けないで!

画像1画像2画像3
11月29日は持久走大会です。
学校を出発して,坂原を抜けて,また学校まで戻ってくる2.5kmのコースです!

それに向けて,1年生は…
21日は,生活科でコースを覚えるために歩きました。
歩きながら,どんぐりを拾ったり,紅葉を見たりしました。
子どもたちは,「風が気持ちいい。」「もし,クマが出てきたらどうするん?」
と言いながら楽しくお散歩をしました。

22日は,2年生と一緒に本番通り走りました。
コースが長く,途中で景色を見ながら歩いている子ども,
2年生と一緒に先頭集団で帰って来た子ども,
綺麗な葉っぱを見つけながら走った子ども,
道のりの楽しみ方は様々でしたが,元気いっぱい走り切りました!

中間マラソンも毎日頑張っているので,
この調子で,「自分に勝つ!」を目標に頑張っていきます。

内科・眼科・歯科…

画像1画像2画像3
 今日は,平成24年度入学予定児童を対象とした就学時健康診断を実施しました。保護者の方々に手を引かれ,たくさんの新入学予定児童が集まりました。エスコート役の5年生も張り切って,それぞれの検査会場を案内してくれました。
 次回は,平成24年2月15日(水)に,子どもたちを対象とした「半日入学」と,保護者の方々を対象とした「入学説明会」を実施しますので,今からご予定ください。宜しくお願いします。尚,平成24年度入学式は,4月6日(金)となっております。

中間マラソン開始

画像1画像2画像3
 校内持久走大会に向けて,今日から中間休み(中5分間)にマラソンを開始しました。中間休みが始まると,元気に運動場に飛び出した子どもたちは,初めは遊んでいますが,集合の音楽が鳴り出すと,各学年のスタート位置に集まります。そして,音楽が変わればスタートです。自分のペースを維持して5分間走り通す事を毎回繰り返すことで,自分が長く走れるペースをつかむのです。しかし,今日は第一回目でもあり,子どもたちは,スタートと同時にほぼ全速力で走ってしまっている様子でした。今日の天気情報では,昨日よりも7度低い予報でしたが,子どもたちは元気いっぱいでした。

里山ハイキングは中止,しかし…

画像1画像2画像3
 昨日からの降雨の影響で,残念ながら里山ハイキングは実施できませんでした。しかし,朝から岩倉北消防分団やPTA等の方々にお世話になり,猪鍋の準備は進められました。そして,午前11時から集まったみなさん(参加者は約150名)で,猪鍋を美味しくいただきました。今日は,宝ケ池周回コースで,少年補導主催のタイマソンも実施されており,走り終えた子どもたちも,後から駆けつけていました。
 今朝は晴れ間も覗いていたので,ハイキングを楽しみに数人の方々は来られるということもありました。来年は,ぜひともハイキングが実施できる天候になればと願うばかりです。関係者の皆様方,本日はご苦労様でした。

里山ハイキング情報

 明日〔11月20日(日)〕の里山ハイキングは,天候不良のため,ししなべのみ午前11時より実施します。多くの皆様のお越しをお待ちしています。
                             岩倉北学校運営協議会

里山ハイキング順延の連絡

 明日〔11月19日(土)〕の里山ハイキングは天候不良のため,20日(日)に順延いたします。尚,日曜日の可否決定につきましては,正午過ぎに判断いたします。その結果につきましては,PTAホームページやPTAメール配信,及び,各地域の地域委員さんにより看板掲示とさせていただきます。
 日曜日に里山ハイキングが実施できる場合は,午前9時15分受付となります。しかし,ハイキングが実施できない状況であれば,午前11時から,猪鍋のみ実施いたします。

全市卓球交歓会をめざして

画像1画像2画像3
 今日は,卓球の練習日。午後3時30分頃から卓球台を出してがんばりました。来月には,京都市立体育館において全市卓球交歓会が開催されます。本校卓球部の一人でも多くの子どもたちに,参加してほしいと思っています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/9 冬季休業終了
1/10 学習・給食開始
京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp