京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up131
昨日:444
総数:371502
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 7月12,16,17,18,19日 個人懇談会

秋の社会見学〜午後・京都新聞社〜

画像1画像2画像3
午後は京都新聞社の見学です。
まず,京都新聞の歴史や新聞のできるまでについて教えていただき,
その後で,実際に印刷機で印刷をしているところや
編集者さんがコンピュータで紙面を作っていらっしゃる
オフィスを見学させていただきました。
昔は鉄のはんこのようなものを一字一字組み合わせて
印刷するためのの版を作っていたこと,
今は,赤・青・黄・黒の4色のインクで
カラーのページを印刷していることなどを教えていただきました。
おみやげには,刷りたての夕刊をいただきました。

本日の5年生の見学の様子が,小さい記事ですが
明日の京都新聞朝刊に掲載されるそうです。
ぜひご覧下さい。

動物さん,だぁい好き♪

画像1画像2画像3
気持ちの良い秋晴れの中,バスに乗って動物園に行ってきました。

まずは,みんなでふれあい広場にいきました。
羊に触って「おふとんみたい!」と,びっくり。
丸っこいてんじくねずみには,みんな思わず笑顔で「可愛い〜」と,大合唱。
ヤギのあごひげを触って「サンタさんみたい!」と,興味津々。
ミニブタが「本当にブーって鳴いた!」と,目をまん丸に。
その後は,クイズを解きながらグループで回りました。
人も多く,大丈夫かなぁと,とても心配でしたが,時間には39人の笑顔が集合場所にきちんとそろっていました。
とちゅうで,少しもめたグループもあったようですが,みんなで手を繋いで走り回っていました。可愛い1年生が,今日はとても頼もしく見えました。

たくさんの動物さんに会えて,楽しい遠足になりました。

秋の遠足!植物園!!

画像1画像2
これぞ遠足日和!そう思えるほど,気持ちのよいお天気に恵まれました。

植物園では,まず温室に行きました。
温室では,見たこともない植物がたくさん!
子どもたちは,「おもしろいかたち!」「バナナの実が上向きに実っている!」「この葉っぱは,人が乗れそう!」
と話しながら,めずらしい植物を興味深く観察していました。
次に,温室を出て園内を班ごとにウォークラリーをしました。
色鮮やかなコスモスや,美しいバラ,水琴窟(すいきんくつ)のきれいな音色を見て,聞いて楽しんでいました。
たくさん歩いた後は,芝生広場で楽しみにしていたお弁当!
青空の下,気持ちよさそうに,もりもり食べていました。

帰りのバスの中では,お年寄りの方に席を譲ったり,周囲の方々に迷惑のかからないようにしたりして,マナーを守った乗車ができました。

遠足のご準備をしていただきありがとうございました。

歴史実感!秋の遠足

画像1画像2画像3
 本日,秋の遠足に行ってきました。6年生は社会科で,歴史の学習をしていることから,東山区にある国立博物館,方広寺,耳塚,三十三間堂を巡りました。
 国立博物館では,特別展覧会の「細川家の至宝」を見ました。戦国大名の細川家に伝わる書物,絵画,器などが数多く展示され,織田信長直筆の手紙などを興味深く見ていました。その後は,庭へ出て,ロダンの彫刻「考える人」など見て画用紙にスケッチしました。
 次に豊臣秀吉ゆかりの方広寺へ行き,梵鐘を見ました。ご存じの通り,この梵鐘は「国家安康」「君臣豊楽」の銘文が刻まれており,徳川家康の家と康を分断し豊臣を君主とし、家康及び徳川家を冒瀆するものとみなされ、大坂の役による豊臣家滅亡を招いたとされる有名な物です。子どもたちは鐘の近くへ行き,この銘文を確認していました。
 その後は,豊臣秀吉の朝鮮出兵の際に,日本の武将が戦功の証として持ち帰った朝鮮の人たちの耳や鼻を供養している耳塚も見ました。本当にそんな恐ろしいことがあったのかと,少し戸惑う様子もありました。昼食は,隣にある公園で昼食を食べました。遊具もあり,食後は明るく元気な声が聞こえました。
 午後は,三十三間堂を見学しました。お堂の中には,計1000体の観音像が並んでおり,壮観でした。仏に向かって手を合わせる子もいました。
 秋晴れのよい天気の下で,友達と遊んだり,歴史を間近に感じたりして,有意義な一日を過ごすことができました。今後の社会科の学習にもさらに興味を持って取り組んでほしいと思います。

4年「岩北 秋の音楽会」

画像1画像2
 4年生は,「ハンドクラップ・トリオ」「ソーラン節(和太鼓入り)」「もみじ(ハンドベル入り・二部合唱)」「音楽のおくりもの(二部合唱)」を,今日から練習しました。新しく取り組む内容ではありますが,全体で練習したり,グループで練習したりしながら,1組・2組合同で精力的に取り組んでいました。これからの仕上がりが楽しみです。

お帰りなさい(6・5年生)

画像1画像2
 6年生も元気に,全員無事に帰って来ました。そして,最後に今,5年生が帰って来ました。5年生は,京都バスが1台に乗り切れず分乗したので,予定より少し遅れましたが,全員無事に帰って来ました。これで,今日,遠足に行った子どもたちは,全員帰校し,帰途につきました。

お帰りなさい(1・2年)

画像1画像2
 1(動物園)・2(植物園)年生が,全員無事に帰ってきました。今日はお天気に恵まれ,暑いくらいでした。楽しい遠足でした。

3年「しょうじょう寺のたぬきばやし」

画像1画像2
 3年生は,1組・2組合同で,「しょうじょう寺のたぬきばやし」に取り組みます。セリフあり,歌ありの4場面構成になっていて,各クラスで2つの場面ずつを担当します。今日は,早くも舞台練習に入りました。教室では大きく聞こえた声も,体育館では同じようには聞こえず,何回も練習を繰り返していました。

今日は絶好の遠足日和

画像1画像2
 朝,始業とともに,1・2・5・6年生が遠足(5年生は社会見学)に出かけていきました。行き先は次の通りです。1年:京都市動物園 2年:京都市植物園 5年:二条城・京都新聞本社 6年:国立博物館・三十三間堂など… 一方,学校では,3・4年生は通常授業です。休み時間は運動場を広く使えそうです。

馬とび大会〜2年生〜

画像1画像2
 今日の馬とび大会は、2年生でした。3組の2年生も交流学級の1組チームに入り、跳んだ数を競いました。1年生の頃と比べて、跳ぶスピード・馬になるスピード共に速くなっていました!!チームワークがばっちりで、どのチームも一生懸命がんばっていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/9 冬季休業終了
1/10 学習・給食開始
京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp