![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:40 総数:542784 |
よろしくお願いいたします。
平成24年が始まりました。寒さ厳しく冷たい風が吹いていますが、冬の日差しが校庭を少しだけ気持ちを暖めてくれます。3階からの眺めは相変わらず素晴らしいですが、遠くの山は雪雲に隠れています。午後から、ちらほら雪かみぞれの天気予報です。1月10日火曜日から授業・給食の再開です。子どもたちの元気な声が校舎に響くことを楽しみに、4日から準備を進めています。災害の多かった23年でしたが、今年は子どもたちにとって良い年であることを願っています。どうぞ今年も、子どもたちのためにご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。
![]() ![]() ありがとうございました!![]() 今年も残りわずか![]() ![]() ![]() 冬休みに入りました。
冬休みになり寒さがいちだんと厳しくなりました。早朝はちらほら雪が舞いましたが、積もることはありませんでした。市内を見渡すと山の方は雪の雲に覆われています。色の少ない景色のなか、山茶花が風に向かって鮮やかな花を咲かせています。学校は、28日まで通常通り開いています。子どもたちが遊びや用事で来校するときは、「来ました」「帰ります」と、必ず職員室に声をかけることになっています。安心・安全のためご家庭でもご指導いただけるよう、お願いたします。
![]() ![]() 本の紹介をしました![]() ![]() ![]() 紹介を聞いた後は、「読みたい本がいっぱいできた!」とうれしそう。 冬休みもたくさん本を読んでほしいです。 本をたくさんいただいて、ありがとうございます!
図書室の本を毎年たくさん寄付してくださっている、元PTA会長さんでもある西村医院の西村茂院長先生に、京都市から感謝状をいただきました。今日の朝会で図書委員会からお礼の言葉と本の紹介をしました。感謝状を直接お渡しする計画でしたが、急用でご欠席でしたので、全校のみんなに紹介し、大きな拍手でお礼の気持ちを伝えました。ありがとうございます。
![]() ![]() 今日の給食
明日で12月の給食は最後になります。今日の献立は、麻婆豆腐がメインのご飯によく合うメニューです。あと1日、明日の献立も楽しみです。
![]() 集団登校
今日は集団登校の班の様子を確かめる日です。寒くなると朝起きがつらくなって、ついつい集合に遅れてしまう子どもたちが増えてきます。班長さんや副班長さんもなかなか大変です。中には高学年の班長さんが遅れてしまうことも時々あるようで、全体が待たされて困ったこともあるので、もういちどみんなで考えなおそうという日です。明日で12月の集団登校も最後ですが、新しい年からしっかりと安全安心な登校をしていけるよう、明日の朝会で話し合います。
![]() ![]() 気持ちをそろえて合奏練習!
5年生は、合奏の練習に取り組んでいます。大学院からのボランティアの先生にもお世話になってパートにに分かれて「ルパン3世のテーマ」の練習をしています。今日は打楽器、笛、鍵盤楽器が集まって合わせてみました。パパッパパーン・・・のリズムにに乗ってなかなかうまく音出しができています。学習発表会での演奏が楽しみです。
![]() ![]() 寒くても元気いっぱい
本格的な冬の寒さがやってきました。2年生は体育の時間、運動場でボールゲーム、体育館で跳び箱に取り組んでいます。寒さで硬くなりがちな体をほぐして、元気いっぱい取り組んでいます。
![]() ![]() |
|