京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/11/01
本日:count up19
昨日:49
総数:638343
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
(延期)11月24日(日)女性会主催バザー 10月25日(金)砂リンピック2024  令和7年度入学児童 就学時検診11月20(水)

あじさい読書週間 Part2

画像1
 今日は,5年生の図書委員の児童が2年生の教室で読み聞かせを行いました。

図書委員の子どもたちは,この日のために読み聞かせの練習をしてきました。
練習の時は,笑顔を見せながら上手に読んでいたのですが,実際にたくさんの2年生を目の前にすると,「とても緊張した。」とのことでした。

2年生からは,「おもしろい話だったな。」,「大きな声で読んでて上手だった。」との声があがっていました。

図書委員の低学年への読み聞かせは,今週はあと2回あります。
「今度は何の本をよんでくれるのかな?」と楽しみにしている1・2年生です。

あじさい読書週間が始まりました

画像1
画像2
画像3
 学校のあじさいが梅雨空の下,鮮やかに咲いています。
読書好きな子どもたちに育ってほしいという思いから,今年度は年に2回,「読書週間」を設け,読書に関するいろいろな取り組みをすることにしました。

今週は「あじさい読書週間」です。

昨日は,6年生の図書委員の児童が「おはようタイム」の時間に,1年生の教室に行き,読み聞かせをしました。
さすがは6年生です!
登場人物の会話文などを気持ちをこめて読むので,1年生はお兄さん・お姉さんの言葉に聞き入っていました。

梅雨の季節は,屋内で過ごすことが多いと思います。
この機会にぜひ,たくさんの本に親しんでほしいと思います。

校区探検(前半)

画像1画像2
 6月20日(月)に校区探検に行ってきました。今度の探検は,砂川地区にあるお店や施設の中を見せていただいたり,インタビューに答えていただいたりしました。
 今回の前半グループは,デイサービスかがやきさん,ヘミング伏見店さん,うずらの里児童館さん,ホンダカーズ伏見東店さん,フシミ書房さん,砂川交番さんにご協力いただき,見学させていただきました。
 施設の歴史について詳しく教えていただいたり,普段はなかなか入れない部屋を見せていただいたり,子どもたちはとても楽しそうでした。「今日分かったことを早く友達に教えてあげたいなぁ。」と,とても意欲的な様子です。

1年生 初めての水遊び!

画像1画像2画像3
 6月20日(月)の5時間目には,1年生が待ちに待った水遊びの学習を行いました。

 小学校での初めての水遊び学習なので,今日はシャワーの浴び方や,プールでの約束,準備運動をしっかりすることなど,一つ一つしっかり確認しながら学習しました。

 「学校のプールって大きいね!」,「お水冷たいけど,おもしろい!」と大興奮の子どもたちでした。

 安全に気をつけて,楽しく学習していきたいと思います。

わーい!プール!!

画像1
画像2
 3年生になって初めてのプールに入りました。プール大好き!みんな大喜びでした。ワニ泳ぎ・おにごっこ・お気に入りのせんだくき・・とたくさんのことをして楽しみました。「終わりです。」と言うと「えーっ!」という声。もっともっと入りたいという子ども達でした。次の水泳の時間が待ち遠しいです。

プール開きに向けて

画像1
画像2
 プール開きに向けて,6年生がプール清掃をしました。
1年間の汚れにびっくりの子どもたちでしたが,自分の担当の場所をもくもくと掃除していました。担当場所が終わると率先して次の仕事を探していた子どもたち,2時間でとてもきれいなプールになりました。
 いままで6年生にこのような仕事をしてもらっていたことに感謝すると同時に,これからは自分たちが最高学年として縁の下の力持ちになれるようにがんばっていきたいと思います。

体育「マット運動」

画像1画像2
 体育では「マット運動」を行っています。
前半はできる技での連続技や組み合わせ技の練習をし,後半は少しがんばればできそうな技の習得を目指して練習しています。
 体育館に入るとすぐにマットの準備をしてグループごとに準備体操を始める様子はさすが6年生です。練習にもひとりひとりが意欲的に取り組むとともに,友達とアドバイスし合いながら技の習得に励んでいます。
 今年は倒立前転や側方倒立回転,前方倒立回転,後転倒立など難易度の高い技にも果敢に挑戦しています。次の時間はいよいよ発表会です。

米作り

画像1
画像2
 ふだんから,当たり前のように食べているごはん。しかし,お米っていったいどうやって作られて,どうやって食卓にならぶまで運ばれてくるのだろう…。知っているようで知らないことだらけのお米を,実際に学校で作ることになりました。
 総合的な学習の時間で,まず米作りについて調べました。思ったより手間がかかるのにびっくりした最初の感想で,難しいのではと思っていたようですが,実際に学校の田んぼで土作りをし,田植えを終えると,今は稲がグングン伸びる様子が楽しみで,自然と田んぼを見に行く児童が多くなりました。
 大事に育てたい稲。収穫が楽しみです。

国語「学級討論会をしよう」

画像1画像2
 国語の授業で学級討論会をしました。
肯定グループ・否定グループ・意見を聞くグループの3つのグループに分かれ,事前に肯定・否定グループはそれぞれの主張を,聞くグループは質問内容を考えて討論会に臨みました。
 初めての討論会で始まる前は緊張気味の子どもたちでしたが,いざ討論会が始まると意見を言いたい!とはりきって手をあげる姿がたくさん見られ,とても白熱した討論会となりました。
 今回の経験を生かして,自分の意見を率先して伝えていくこと,伝える工夫をすること,相手の意見を大切にしていくこと,を心がけてほしいと思います。

体力テスト

画像1画像2
 初めての体力テスト。6年生といっしょに行いました。
 あいにくの雨天のため,運動場で行うはずだったソフトボール投げは延期となりましたが,体育館で行われた種目に,みんな真剣な眼差しで挑みました。
 慣れない種目もありましたが,今の自分の力を出し切り,5年生になった自分の体力を知ることができました。
 この測定記録をもとに,今年1年間,5年生の様々な取組の中で心も体も成長し,運動能力もアップして,来年の測定にはグンと記録がのびることを目指したいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

研究発表会のご案内

台風・地震時に関する措置について

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp