京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up1
昨日:76
総数:273836
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月11日,12日 6年生修学旅行です。

花背山の家3日目 The 3rd day

画像1画像2画像3
 10月23日(日),山の家3日目。朝はパックドッグ作り,その後山歩きと自然観察をしました。ヤマボウシやムラサキシキブなど美しい実を付けている木がたくさんありました。樹齢400年のヤマザクラからも感じるものがあったようです。昼食後,民泊の用意をして八桝小学校へ。受け入れてくださる方々との対面式がありました。「あなたは,○○さん,あなたは○○さんですね。」と名前で呼んでくださる方もあり,感激し思わず涙ぐむ子もありました。それぞれのご家庭で様々な体験をさせていただきます。

花背山の家2日目 The second day

画像1画像2画像3
 10月22日(土),山の家2日目。朝から雨模様,雲取山登山を変更し,自然観察をしました。貴船ギクやガマズミ,カシバなどめずらしい植物にも出会えました。野イチゴや山グリ,小さな柿など食べられる実もたくさんありました。ツチグリなど不思議なキノコ類も発見していました。午後は木を使って写真立て作り,ロープジャンプの練習もしました。疲れて夜はぐっすり眠れました。

花背山の家1日目 Outdoor activity The 1st day

画像1画像2画像3
 10月21日(金),5年生が花背山の家に行き野外活動をしました。1日目は冒険の森でアスレチック,林業体験,野外炊事でカレー作りをしました。材料を細かく切り,山で集めてきた木々を使って火を付け,カレーを作りご飯を炊きました。時間はかかったけれどおいしいカレーが出来上がりました。1日目はうれしくてなかなか眠りにつけませんでした。

花背山の家で野外活動  Outdoor activity

画像1
画像2
画像3
10月21日から5年生が,4泊5日の予定で花背山の家で野外活動をしています。

あけび Chocolate vine

画像1
 今年もあけびが薄紫に色づきました。もうすっかり秋です。あすから5年生が花背山の家に野外活動に出かけます。

ワークショップ:能 Workshop:Noh

画像1画像2
 10月18日,文化庁の『子どものための優れた舞台芸術体験事業』で能のワークショップが行われました。全校の子ども達が能の体験をしました。能についてのお話を聞いた後,男の先生がモデルになり美しい能装束の着付けがあったり,能面を着けて歩いたり,能の構えや動きの体験をしました。12月1日は能の公演をしていただきます。そのお話を紙芝居で見せていただき,最後に謡のお稽古をしました。日本の伝統文化にふれることのできた午後でした。

小学生陸上競技記録会 The track and field stadium

画像1画像2画像3
 10月15日(土),西京極の競技場で京都市小学生陸上競技記録会が開かれました。6年生16名が参加しました。雨が残る広い競技場で,一生懸命走りました。それぞれが自分のベストを更新することができました。女子100M走では3位入賞者もあり,表彰式の様子を見て帰ってきました。

鳥羽高校で100走 100 metres at Toba high school

画像1
  10月15日(土),西京極の陸上競技場で小学生陸上競技記録会が行われます。6年生は,早朝西京極に向けて出発しました。鳥羽高校の100mの直線コースでも練習させていただきました。

土曜学習 Study on Saturday

画像1画像2
  10月15日(土)は毎月1度の土曜学習の日でした。子どもたちは8時半に登校し,図書室で学習をしています。読書した後,感想を書くという目的で来ている子もいます。静かな学校で思う存分本が読めます。残り30分はコンピュータ室の利用もできます。

和太鼓 Japanese drum

画像1画像2画像3
 10月11日(月),部活『和太鼓』の子ども達が,六孫王神社境内で和太鼓の演奏をしました。和太鼓部には,4〜6年生の子ども達が所属しています。みんなで気持ちを一つにして演奏していました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/2 学校閉鎖日
1/3 学校閉鎖日
1/8 もちつき大会
京都市立南大内小学校
〒601-8475
京都市南区八条内田町20-2
TEL:075-691-8458
FAX:075-691-8476
E-mail: minamiouchi-s@edu.city.kyoto.jp