京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/27
本日:count up23
昨日:107
総数:620529
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学児童 就学時健康診断 令和6年11月14日(木)13:30〜

サッカー

画像1画像2
体育の学習でサッカーをしています。
ルールやゲームの進め方に慣れてきて,最近はチームでの練習の時間もとれるようになってきました。
チームごとにいろいろ工夫して練習しています。
その工夫が,きっとゲームで生きてくると思います。

総合科 〜すてきだいすき 桃山〜  農家グループ

画像1
画像2
農家は、桃山高校のうらの近くにあります。
私たちが、見に行った時、野菜だけだと思ったけどきんかんと、お米がありました。
農家の、仕事は、40年やっているそうです。
8月〜9月は、こまつな、ほうれんそう、みずなです。
最初桃山大根が、どんな大こんかしらないから、イメージも思いつきませんでした。
写真は桃山大根のたねです。
野菜は、決まった形だけでわなく、いろいろな形あるとわかりました。

4月〜8月は、キュウリ、トマト、なすび、とうがらし、かぼちゃだそうです。
10月は、カリフラワー、コカブラ、赤かぶです。ザクロは、秋が、しゅんだそうです。キュウリはわらった形や、ドーナツの形もあったので、びっくりしま
した。

夢中になりだしました!

1年生は,生活科の「きせつとあそぼう」の冬の遊びや昔遊びの学習として,けん玉に取り組み始めました。「もしかめ」に挑戦しようとこえかけしています。まずは,大皿に乗せる練習をしています。ずいぶん上手になって,「もしかめ」の練習を始めだしている子どもが増えてきました。少しの時間を見つけては,数名集まって競い合っています。
画像1
画像2
画像3

ほんとに楽しかったよ!

今週の休み時間はおりがみフェアが催されていました。1年生の子だも達は,休み時間になるのを,心待ちにしていて,チャイムが鳴るととんで行きます。1年生でもわかるように,一人ひとりに丁寧に教えてくださいます。毎回折り上げた作品を誇らしげにみせてくれます。「ああ,もう終わっちゃうのかあ。ざんねんだなあ。」と言っていました。PTAの皆さま,本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

初めてのコンピューターの学習

1年生は初めてコンピューター室に入って学習をしました。まずは,コンピューター室の約束を聞きました。つぎに,マウスの持ち方・ノートパソコンのふたの開け方から立ち上げ方を教えてもらって操作しました。それから,ゲーム仕様になっているマウスの使い方をしました。遊び感覚で楽しんでいた子ども達です。
画像1
画像2
画像3

美しい風景

画像1画像2
桃山小学校は,学校の周りが御陵の森に囲まれています。
そのため,静かで,四季折々の風景がとても美しいのが自慢です。

初冬・・・。

一番最後に色づく紅葉が,今,まさに見ごろを迎えようとしています。

今日は晴れたかと思ったら,急に雲が広がり,時折しぐれたり・・・・。
冬の始まりを感じさせるお天気です。

写真は,北校舎北側の紅葉です。
昨日の雨に濡らされた幹が,水を含んで少し黒っぽく見えるので,そのコントラストがいっそう紅葉の紅色を鮮やかに見せてくれています。

美しい環境に感謝する日々です。

今日の子どもち 午後の風景

画像1画像2
寒風をものともせず,5年生が運動場で体育をしています。
ゴールを使ったボールゲームを楽しんでいます。
シュートを決めた歓声が運動場に響いています。

教室では4年生が木版画の製作を進めていました。
題材は「太鼓をたたく人」です。
実際に桃山発表会で太鼓をたたいただけあって,人物の表現に躍動感があります。
彫刻等を扱うので,手元には十分気をつけてくださいね。

今日も子どもたち

画像1画像2
中間休みの風景です。

今日は今年1番の寒さです。

空は晴れていますが,強くて冷たい風が吹いています。
そんな中でも,子どもたちは外で元気に遊んでいます。

ボール遊びに加えて,この所,冬の定番の遊びの「縄跳び」をしている子どもたちが増えてきました。

明快で単純な遊びほど,ずっとずっと親しまれ続けるものですね。

心も体もあったまりますね。

総合科 〜すてきだいすき 桃山〜  交番グループ

画像1
総合科「すてきだいすき桃山」では,
子どもたちが自分たちで地域のすてきを調べました。
それを,パソコンで打ち込みました。
写真を取り込み仕上げました。
全部で12グループあります。
それを順次紹介していきます。

これは,「交番グループ」がまとめたものです。



『このすてきなももやまのまちをまもるために交番ではど
のような仕事をされているかを調べてみました。
今から交番のいちにちを、しょうかいします。
交番はおまわりさんがこうたいでいるのでにじゅうよじかんあいています。

おまわりさんはあさ、ひる、ばん交番で、食事をとります。
いつ事件がおきてもすぐかけつけられるからです。
それに交番のおまわりさんは、四、五人のグループを作ってはらいています。

交番のおまわりさんはいつもわすれずパトロールをします。
道にまよった人を目てき地まで地図であんないしてくれます。
このように、おまわりさんは、24時間はたらいています。みなさんには、
こうつうルールをまもってあんぜんにくらしてほしいそうです。

 この桃山の町はれきしのふかい町でここではたらけることをほこりに思っているといっておられました。』

図工『うつして うつして』

鬼をモチーフに取り組んでいる紙版画の版作りも終盤です。
版画和紙に入りきらないくらいダイナミックに版を作っている人もいます。金棒を持ったこわそうな鬼もいれば,かわいらしい鬼もいます。

今日は,版画和紙にローラーで色をつけました。
一人一人,色を選んで好きなも線の模様をローラーでつけて,自分の版画和紙を作りました。来週,その上にいよいよ鬼を刷ります。
完成が楽しみです。

画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp