3年生 クラブ見学
今日は3年生でクラブ見学をしました。朝からとても楽しみだったようで、「これどんなクラブ!?」と気になるクラブを聞いていました。普段の遊びからイメージしやすいスポーツ系だけでなく、家庭科や科学など、子どもたちはそれぞれ気になるクラブがあり、みんな時間ぎりぎりまで見学していました。
【3年生】 2011-11-14 18:23 up!
運動場で、体育館で
1年生は、運動場と体育館に分かれてクラスごとに体育学習です。今の時期、鉄棒あそびと跳び箱あそびを楽しく取り組んでいます。
【1年生】 2011-11-14 13:25 up!
学童大音楽会
京都会館大ホールで行われた第66回京都市学童大音楽会で、5年・6年が合同で素晴らしい歌声を響かせました。「君をのせて」の歌声で、みんなの気持ちがひとつになることができました。多くの出場小学校の素晴らしい演奏も聴くことができ、素晴らしい音楽会でした。
【お知らせ】 2011-11-12 17:47 up!
「すきです ふじしろ」くっきりと
朝から,地域の方によって,スロープの「すきです ふじしろ」の文字がきれいに刈り込まれ,その姿がくっきりと現れました。その文字の下には,本校二代目上田きく子校長先生が最初に始められた,スイセンの球根が植えられました。来年の開花が楽しみです。
【お知らせ】 2011-11-12 15:40 up!
オータムフェスタ2011 パート3
午後から「京都市学童大音楽会」に出演する5,6年生は,一足お先に,竹のお皿でおいしいドライカレーをいただきました。
【お知らせ】 2011-11-12 12:44 up!
オータムフェスタ2011 パート2
【お知らせ】 2011-11-12 12:37 up!
オータムフェスタ2011 パート1
秋晴れの空の下,2011PTAオータムフェスタが開催されました。地域の方々にも協力していただいて,今年は「竹」を使ってのいろいろなコーナーがいっぱいです。おとなも子どもも一緒になって,楽しい時間を過ごせた様子をご覧ください。
【お知らせ】 2011-11-12 12:32 up!
オータムフェスタ2011 前日準備
家庭科室や渡り廊下で準備が進められています。外は,冷たい雨が降っていますが,明日はお天気で,気温も上がってくるようです。準備,ありがとうございます。
【お知らせ】 2011-11-11 12:20 up!
オータムフェスタ2011 前日準備
朝から明日のオータムフェスタ2011に向けての前日準備が進められています。
【お知らせ】 2011-11-11 12:15 up!
伏見のステキを見つけよう〜第2弾!伏見稲荷大社〜
伏見のステキみつけの2回目は、伏見稲荷大社でした。今までに行ったことのある子ども達が学級の半数近くいたこともあり、千本鳥居やおもかる石を楽しみに出かけました。平日にも関わらず、たくさんの観光客の方もおられました。すれちがいざまに「こんにちは」とあいさつもかわしながら、鳥居の数を数えたり、あちこちに点在している狐の像をながめたりしながら、四つ辻まで登りました。四つ辻では見事な見晴らしに思わず歓声があがりました。下山途中に、グループで一人ずつ代表の子どもを選び、おもかる石の体験もしてきました。
【3年生】 2011-11-10 18:15 up!