京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/04
本日:count up98
昨日:133
総数:1174904
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
山科の心  〜折れない心、熱い心、優しい心〜  「生きる力」を身につけ、心と知性ある豊かな人間を育成する。  山科の流れのほとり もえいでし若草のごと 緑なす年の友垣 日々にくむ誠と愛も 美しき命の泉 ああ楽し 吾等の学舎

バレーボール部 近畿大会府下予選 代表決定トーナメント

 12月25日(日)バレーボール部の近畿大会府下予選 代表決定トーナメントが洛北中学校で行われました。大変寒さが厳しい一日でしたが、山科中学校の女子バレーボール部は熱い試合をしてくれました。結果は以下の通り2回戦での敗退となりましたが、最後まで精一杯のプレーを見せてくれました。お疲れ様でした。

 1回戦 VS 向島東中学校 2−0 で勝利
 2回戦 VS 加茂川中学校 0−2 で惜敗

寒い中、応援に来ていただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願い申し上げます。

一足早く、お正月・・・

美術部では、いつも季節に応じた掲示物を制作、展示している掲示板(職員室横階段踊り場)があります。冬休み前に一足早いですが、美術部の皆で制作した「BIG年賀状」を展示しました。得意なイラストで描いたり、また干支の絵を描いたりなど楽しい年賀状ができあがりました。機会があれば一度ご覧ください。
画像1
画像2
画像3

全日本びわ湖クロスカントリー大会(駅伝競走部)

画像1画像2
12月18日(日)に滋賀県の希望ヶ丘でクロスカントリーを走りました。起伏の大きな芝生のコースに悪戦苦闘しながら全力で走り切りました。次は12月23日(祝・金)の万博クロスカントリーに向けて練習に励んでいます。

バレーボール部 近畿大会府下予選

 12月18日(日)バレーボール部の近畿大会府下予選がありました。山科中学校の女子バレー部は、陶化中学校、中京中学校と対戦し、見事勝利を収めました。試合結果は以下の通りです。
  対 陶化中学校 2−0 で勝利
  対 中京中学校 2−0 で勝利
 この結果、代表決定トーナメント進出を決めました。代表決定トーナメントは12月25日(日)10時20分より洛北中学校で行われます。寒さ厳しい折ではありますが、引き続き応援よろしくお願いします。

三校合同お楽しみ会(8組)

 12月12日(月)午前中、8組は百々小学校「きらら学級」と山階南小学校「ひまわり組」の皆さんを山科中学校に招待し「お楽しみ会」を開きました。
 最初に全体会で全員で「ありがとうの花」を歌った後、3つのグループに分かれてゲームを楽しみました。三校それぞれが、この「お楽しみ会」に向けて「フルーツバスケット」(百々小学校)、「玉入れゲーム」(山階南小学校)、「輪投げ」(山科中学校)のゲームを準備してきました。最初は緊張していた様子も見られましたが、ゲームを進める中でお互いが打ち解け笑顔いっぱいの楽しい「お楽しみ会」になりました。
画像1
画像2
画像3

PTA救急救命講習会

 12月7日(水)PTA保体委員会主催で「救急救命講習会」が開催されました。山科消防署から講師の方に来ていただき、心肺蘇生法やAEDの使い方などを教えていただきました。大変分かりやすく講習をしていただき、参加された保護者の皆様にとっては有意義な研修となりました。
画像1
画像2

講演会〜心豊かな人生を送るために〜

 本日、京都市教育委員会 生徒指導課担当課長 堤 勇一郎 氏(京都府警本部 少年課 警部)に来校していただき「心豊かな人生を送るために」というテーマで講演をしていただきました。
 万引き、暴力、インターネットトラブル、薬物乱用など具体的な例を挙げて講演されました。護身術の実演や、生徒への問いかけなどもあり、生徒たちはとても集中して聞くことができました。
画像1
画像2

安祥寺中美術部との合同活動

画像1
画像2
画像3
11月28日(月)放課後、美術部で安祥寺中学校へ行ってきました。
安祥寺中の美術部の皆さんと合同で「マンガミュージアムの方によるマンガ制作のワークショップ ―表現のための基礎実習―」を体験してきました。
マンガミュージアムからお二人の先生が来られていて、マンガの「吹き出し」や「集中線」「べた塗り」などの基礎的なテクニックを教えていただきました。
短い時間でしたが、みんな一人ひとりがマンガ家になったような気分で楽しく過ごすことができました。

卓球部女子 新人戦ベスト4!

 11月23日(水)京都府立体育館で、卓球部の新人戦(全市決勝トーナメント)が行われました。山科中学校女子卓球部は、日頃の練習の成果をしっかりと発揮し、見事ベスト4入賞を果たしました。試合結果をお知らせします。
 おめでとう! 女子卓球部! よく頑張りました。 更なる飛躍を期待します。

<予選リーグ>
   山科中 3−1 安祥寺中 
   山科中 3−1 下京中
 これでベスト8入賞!

<決勝トーナメント>
   準々決勝  山科中 3−1 勧修中
   準決勝   山科中 0−3 音羽中
   3位決定戦 山科中 2−3 藤森中

応援ありがとうございました。


画像1
画像2

公開授業のお知らせ

 本校では,『「生きる力」を身につけ,知性ある豊かな人間を育成する』ことを目指し,日々教育実践を行っております。本年度は,京都市教育委員会より「豊かな学びリーディング・スクール」の指定を受け,生徒の関心や意欲を高め理解の定着を図るために効果的にICTを活用した授業の研究を進めています。
 つきましては,ささやかではございますが,下記のように公開授業を開催いたします。皆様方には,何かとご多用かとは存じますが,多数の方々にご参加をいただき,ご指導,ご鞭撻を賜りますようご案内申し上げます。

                記

1 日  時    平成23年12月5日(月)
            14時20分〜16時30分(14時〜受付)

2 場  所    京都市立山科中学校 1年4組教室

3 内  容    14:00〜14:20  受付
          14:20〜15:10  公開授業 「道徳」 
                    情報モラル〜携帯依存にならないために〜
          15:10〜15:20  休憩
          15:20〜16:30  公開授業の研究協議

  ※「教員」を対象にした公開授業です。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立山科中学校
〒607-8145
京都市山科区東野八反畑町50-1
TEL:075-594-1151
FAX:075-594-1152
E-mail: yamashina-c@edu.city.kyoto.jp