![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:59 総数:1333211 |
1年生野菜即売会の報告![]() 12月3日土曜日「クリーンキャンペーン」の日に行った募金と、花山の野菜販売の収益金15,595円を、郵便局を通じて日本赤十字社東日本大震災義援金に送金しましたことを報告いたします。 皆様、ご協力ありがとうございました。 『様々な授業 様々な表情』 その2
3−6は、調理実習です。他のクラスが既に経験した「麩チャンプルー」を作って食べていました。今でも私の服には、その匂いが残っています。
3−3は、音楽です。既に卒業式で歌う「旅立ちの日に」が流れていました。 「君たちが、卒業式で泣きながらこれを歌う姿を想像するわ」 そう言うと、何人かの女子が「いやや〜!」と言っていました。 泣くのが嫌なのではないようです。当然、卒業そのものが嫌なのでしょう。 7組のみんなは、コンピュター室で写真を使った作品を作っていました。よい作品ができたのでしょうか。出来上がったのもを見て歓声を上げていました。 ![]() ![]() ![]() 『様々な授業 様々な表情』 その1
3時間目、各教室を回りました。
昨日は1年生を紹介しましたので、今日は2・3年生の授業の様子を公開します。 2−2は、理科の実験です。酸化銀をどうにかすると言っていましたが、果たして… 2−3・4は、体育です。体育館で跳び箱とマットに挑戦していました。上手な人とそうでない人との差がはっきりと出る領域ですが、一方で、練習すれば必ずできるようにもなる種目ですので、頑張ってほしいです。 ![]() ![]() ![]() 『1年生 喫煙防止教育』
4時間目、1年生全体で「喫煙防止教育」が行われていました。
先輩や親戚のおじさんから「ちょっとぐらいいいやろ。吸ってみいや!」と煙草を勧められたとして、どのようにして断るか、グループごとに話し合いました。 各グループとも真剣に話し合い、話し合った内容をみんなの前で面白く発表していました。 接客があって、先生が演じた寸劇の部分が見られなかったのが残念でした。 ![]() ![]() ![]() 『休日も朝からアクセル全開 5』〜土曜学習〜
最後に3年生の「土曜学習」の様子です。
今日で5回目になりました。 朝からたくさんの3年生がやってきて、静かに真剣に学習をしています。 グランドや体育館の“動”に対して“静”の空気が教室に流れています。 がんばれ3年生!! また、早朝から練習試合に出かけている男女のバスケット部、午後から練習する野球にサッカーに男子テニスと、休日も花山中学校はアクセル全開で活動しています。 ![]() ![]() 『休日も朝からアクセル全開 4』〜吹奏楽部〜
吹奏楽部は、今日も午後から地域に出て演奏をするそうです。
最後の音合わせの前にお邪魔しました。 演奏している場面ではありませんが、こんなお茶目な写真もよいものです。 ![]() ![]() 『休日も朝からアクセル全開 3』〜女子バレー部〜
次に、女子バレー部です。
今日は他校と合同練習をしていました。 階上から撮影したので、少々見にくい写真になっています。 体育館は、気合いに満ちたよい緊張感で満たされていました。 ![]() ![]() 『休日も朝からアクセル全開 2』〜女子テニス部〜
続いて、女子テニス部です。
先ほどの陸上部に続いて、テニス部でもカメラを向けるとピースサインを作ってポーズを決める子がいます。 もちろん、カメラをもった私が行かない時は、一生懸命に活動しています。 ![]() ![]() 『休日も朝からアクセル全開 1』〜陸上部〜
花山中学校は、休日でも朝からアクセル全開で頑張っています。
その様子を順を追って紹介します。 先ずは、陸上部です。 ![]() ![]() 『卒業アルバムの制作』
もうこんな時期になったのですね。
放課後、3年生が1か所に集まって「卒業アルバム」のクラスのページを制作しています。各クラスから出てきた有志が思い思いに構成しています。 「もう4カ月経つと、この子たちも卒業していくのか。」 楽しそうに制作する様子を見ながら、なんだか寂しくも感じました。 ![]() ![]() ![]() |
|