![]() |
最新更新日:2014/10/17 |
本日: 昨日:2 総数:120784 |
おいしい!!![]() ![]() ![]() 北風の吹く寒い日でしたが,お餅をついたり丸めたりしてくださる保護者の方々も,温かいお餅を食べる子ども達も,笑顔いっぱいで,心が温かくなった一日でした。 餅つき大会 開始![]() ![]() ![]() 餅つき大会 準備がととのったよ![]() ![]() サインをしてもらったよ![]() ![]() 人権朝会![]() ![]() ![]() 1年生 だれとでも なかよく にこにこえがお 2年生 たのしく 元気で きょうりょくする 3年生 すなおに伝えよう 自分の気持ち 勇気を持ってきこう 相手の気持ち 4年生 ありがとう うれしかったよ あの言葉 5年生 いじめなし みんな同じ 仲間だよ 6年生 やさしさは 心をいやす きずぐすり どの学年も,クラスでしっかり話し合い,心温まる標語がでてきていました。 また,ユニセフ募金についてのお願いも児童会よりありました。 最後に,6年生の素敵な歌声をみんなで聴きました。途中の手拍子では,全校生が手拍子をし,今小全体が一つになった気がしました。 あいさつ運動![]() ![]() 12月は,京都市の人権月間でもあり,明日13日(火)は,今熊野小学校でも人権朝会をします。また,先日学童大音楽会にでた6年生の合唱も全校生に披露します。 みんなで共に,笑顔がいっぱいあふれる今熊野小学校にしたいです。 チームワーク ナンバー1!![]() 今熊野チームは,残念ながら勝利をあげることはできませんでしたが,チームワークはナンバー1!,楽しんでゲームをすすめている様子が見られました。 人権参観(高学年)![]() ![]() ![]() 5年生は,「泣いている子の絵と,その場にいた子どのたちの発言を書いたもの」を見て,話し合いました。「違いがあるからと言っていじめてはいけない。」「男女どちらでも,悲しいことがあったら泣くのは当然だ。」と人権意識が育っている発言が聞かれました。しかしその一方,「見ていただけなら悪くない。」「関わっていたとしても,原因が自分で無いなら悪くない。」というような発言も聞かれました。誰しも,「面倒なことに関わり合いたくない。」と思うのは当然かもしれません。しかし,本当にそれでいいのでしょうか。学校などの小集団,友だちの間では,『無関心』,それもいじめなのです。子ども達は,いろいろな考えを話し合う中で,自分達の価値観の間違いに気付いたようです。これからの生活の中で,悲しい思いをする友だちがでないよう,みんなで共に声をかけ合っていってほしいものです。 6年生は,「水平社運動」の学習をしました。全ての差別を許さず,幸せを願って,自分達の思いをしっかり発言することの大切さを学んだことだと思います。 参観日には,一年間に学ぶ人権学習のほんの一部しか見て頂くことができませんが,子ども達は1年〜6年までの間に様々な人権学習をし,人権意識を培っていきます。これからも,学校教育にご理解ご協力をいただきますようよろしくお願いします。そして,家庭・学校・地域全体で,子どもたちに正しい人権意識を培っていきましょう。 人権参観(低学年)![]() ![]() ![]() 1年生は,「おこだでませんように」の絵本から,日ごろの自分達の様子を話し合い,友だちの行動とその中にある思いを考えました。1年生の子ども達には,内面を考えるのは少し難しいようでしたが,少しずつ友だちの思いを考えられるようになればいいなと思います。 2年生は,いろいろな生き物の誕生から,自分達のことを考えていきました。自分達が周りの人々に守られて今日まで育ってきたことを感じてくれたのではないかと思います。 3年生は,子どもたちが書いた将来の夢から,仕事における男女差を考えました。始めは,力がいり元気で動き回る仕事は男の仕事,明るくやさしい仕事が女の仕事というイメージを持っていた子ども達,医者,サッカーや野球選手などを考えていく中で日ごろの考えと違うことがあるということに気付いたようでした。子どもたちが,男女関係なく自由に職業を選べる社会であってほしいですね。 低学年の子ども達,とっても率直に思いを出しあって話し合いをしていました。いろいろな意見を聞くことで,少しずつ人を大切にする思いが育っていくことでしょう。 ありあけの・・・![]() ![]() どの子どもも,今まで練習してきたものが出し切れるよう全力で臨みました。普段の学校での練習では感じられないくらいの気迫も感じました。結果が出せた人,出せずに悔しい思いをした人,それぞれですが,この大会をきっかけにまたレベルアップしてほしいなと思っています。 <試合結果> 団体戦 優勝 個人戦 青 ベスト16 , 3位 , 優勝 ピンク 優勝 緑 優勝 オレンジ 3位 , 2位 たくさんの賞状,トロフィーを頂きました!! よく頑張りました!! |
|