![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:65 総数:543584 |
かめのこタイムの練習
5年生は22日のかめのこタイム発表に向けて、練習をしています。自分たちで作った、手紙・電話・メールのマナーについてのプレゼンを使い全校に発表します。みんなが興味を持って聞いてくれるように、クイズも入っています。
![]() ![]() 今日の給食
今日の給食献立は、サバのかわり煮、厚揚げの野菜あんかけ、牛乳、麦ごはんです。サバを砂糖・醤油・生姜の他に、赤味噌・豆板醤・米酢を入れて煮込んだ、ご飯によく合う味付けです。魚の骨に気をつけながら、いただきます!
![]() 持ち主を探しています!![]() ![]() 遊んだ後はきちんと!![]() ![]() 制服採寸
今日は6年生の中学校制服の採寸会がありました。そでの長さや着丈を計ってもらい、制服のサイズを決めて予約をします。いよいよ中学校生活が近づいてきた実感がわきました。卒業まであと約3か月です。
![]() ![]() 温かい「かやくうどん」
今日の給食は「かやくうどん」がメインの献立です。ほかほかの白いご飯は、麺類と一緒のときには減量ごはんになります。寒い季節は温かい汁物がうれしくて、子どもたちもふうふうしながら、いただきます!
![]() ![]() 紙版画
3年生は図工で紙版画に取り組んでいます。魚や恐竜や人間に形を切り抜いて、いろいろな材質の紙を糊で貼って装飾しています。最初は朱色で刷って、来年には黒い版画を刷ります。出来上がりを楽しみにしていてください。
![]() ![]() ![]() チキンライス
今日の給食献立は、チキンライス・粉ふきいも・スープ・牛乳です。今日う食当番の子どもたちは、給食室でサンプルを見て思わず「おいしそう!」の声が出ていました。いただきます。
![]() ![]() 稲荷山に登りました!
たけのこ学級は稲荷山に社会見学で、頂上まで登りました。たくさんの鳥居をくぐって登る山道は、少しくたびれましたが観光のお客さんといしょに頑張りました。京都の街が目の下に広がるすばらしい眺めでした。
![]() ![]() ![]() いろいろペッタン!
図工で「いろいろペッタン」の学習をしました。れんこんやピーマンなどの野菜,おもしろい形のキャップやスポンジ,大きなローラーなどを使って,かたちをつくりました。偶然,描いた線が,動物に見えたり,お花に見えたりと,想像力を働かせて描いていました。
![]() ![]() |
|