京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/03
本日:count up3
昨日:84
総数:955991
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9/8(月)〜10(水)は5年生の宿泊学習です。9/19(金)は授業参観・懇談会です。暑い日が続きます。体調管理に気を付けましょう。

習字

画像1
画像2
 今日3年1組では,習字の時間がありました。文字は,「光」です!
止め,はね,はらい,などを意識してやっていました!納得のいかない字だと書き直して更に素敵な文字を書こうとみんなが努力していましたよ☆
4年生に近い3年生でした♪

エコライフチャレンジ

画像1
画像2
画像3
 今日はエコライフチャレンジの振り返り学習でした。夏休みの冊子をみて自分の現状を確認しています。

エコライフチャレンジ2

画像1
画像2
画像3
 青の付箋にはできていること,赤の付箋にはできなかったことを1人3つ書いて発表しあいしました。そして似ているもの同士をグループ分けしました。

誕生日

画像1
 6年2組では,クラスの人の誕生日をむかえると,子ども同士で作ったお誕生日のカードがプレゼントされます。すごく温かいクラスだと思いました♪
カードをもらった子ども達も嬉しそうでした☆

木工教室

26日(土)9時から木工教室を行いました。細見工務店さんの指導のもと,3年〜6年の子どもたちがベンチ作りに取り組みました。始めは木の切り方や穴のあけ方などを教わって練習した後,本番に取りかかりました。始めはおそるおそる道具を持っていましたが,だんだん慣れてきて上手に木を切ったり穴を開けたりしました。塗装までは時間がなくできませんでしたが,形は完成しました。中庭で使いたいと思います。
画像1
画像2
画像3

参観日2

画像1
 これは,1年3組と4組の参観の様子です♪

☆授業参観☆

画像1
画像2
 お忙しい中,授業参観・懇談にご参加いただきありがとうございました。
 子どもたちの学習する様子をご覧いただき,お家でも励ましの声かけをしていただけると嬉しいです。

☆授業参観☆

画像1
画像2
 お忙しい中,授業参観・懇談にお越しいただきありがとうございました。
 子どもたちの学習する様子をご覧いただき,お家でも励ましの声かけをしていただけると嬉しいです。

秋見つけ どんぐりがいっぱい♪

画像1
嵐山東公園にある川の様子です☆
たくさんのどんぐりが川底にあるのが見えるでしょうか♪

川の中も興味津々に子どもたちは眺めていました。

秋見つけ 帰り道♪

画像1
たくさんの秋を見つけ,また松尾駅から阪急に乗って帰りました。
「秋見つけ,楽しかったね!!」
と話している子どもたち☆

今日見つけた秋からの贈り物を使って,楽しいおもちゃを作りたいと思います♪
楽しみですね☆
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/19 個人懇談会
12/20 個人懇談会
12/21 個人懇談会
12/22 朝会  大掃除  給食終了
京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp