京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up58
昨日:72
総数:521066
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

ビアガーデンの清掃です

画像1画像2
 グリーンランドの中にあるビアガーデンの清掃もしています。
 京都の天気が嘘のようなよいお天気です。午後になって気温が上がり,暑さとの闘いになってきましたが,みんな頑張っています。遠く京都から,みなさん声援をお願いします。

犬のシャンプーもしました

画像1画像2
 グリーンランドには動物と触れ合える広場もあります。ヤギ小屋の掃除だけでなく,今度は犬のシャンプーにも挑戦しました。
 暑いので犬も気持ちいいかな?
 

グリーンランドでの研修も頑張っています

画像1画像2
 午後からは,隣接のグリーンランドで研修しています。
 写真は,ヤギ小屋の清掃の様子と,刈り取った芝生を集めている様子です。
 見たとおりの青空の下,暑い中でみんな頑張っています。

昼食です

画像1画像2画像3
 熊本はよいお天気で,とても暑いです。
 そんな中,生徒たちは頑張って実習に取り組みました。
 写真はホテルの外側から大きなガラス窓を清掃しているところです。
 背景に見えるのは,午後からの実習場所である遊園地「グリーンランド」の観覧車です。
 昼食は,カツカレーでした。午前中しっかり活動してお腹が空いた生徒たちは,静かに,しかし,しっかりと食べていました。
 午後からも頑張ります!

研修がスタートしました

画像1画像2画像3
 各班に分かれての研修がスタートしました。
 写真は,ベッドメイク,浴場の脱衣所の清掃,レストランの清掃の様子です。
 さすがに2年生,日頃の学習で身に付けた力を発揮して,一生懸命取り組んでいます。

みんな元気です!

画像1画像2画像3
 京都は朝から雨ですが,熊本はいいお天気です。
 起床後,まず全員で体操をして,朝食もしっかり食べました。
 みんな元気です。
 今日の午前中は,班ごとに分かれてホテル業務の実習です。
 リネン,ベッドメイク,脱衣所清掃,ガラス清掃などに取り組みます。

夜のミーティング

画像1
 今日一日の振り返りと研修班ごとに明日の研修内容の確認を行いました。
 みんな,積極的に発言をしていたそうです。

ホテルでゆっくりしています

画像1画像2画像3
 宿舎に到着後,お風呂で汗を流してから,夕食を食べました。
 夕食はビュッフェスタイルで,各自が食べたい物を選びました。デザートが充実していて,みんな大喜びです。味だけでなく,みんなで楽しく食べるご飯はとても美味しいものです。
 この後,全員でミーティングをして,明日の活動の確認をした後,部屋でゆっくりして明日に備えます。
 

ホテルに到着しました

画像1
 5時過ぎに,これからお世話になる「ホテル ヴェルデ」に到着しました。
 全員元気です。
 これからお風呂に入り,夕食です。
 

熊本城に行ってきました

画像1画像2画像3
 熊本に到着後,午後からは熊本城に行ってきました。
 天守閣に登って景色を眺めたり,博物館の展示品を見たりしました。
 お天気もよく,暑くてついつい冷たいものに手がのびます。
 お土産も買い,みんな元気で宿舎に向かいました。
 
 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/17 合同部活動(ソフトボール)
12/19 メンテ校外演習  健康(心理)相談日
12/21 (生2)職場見学  13:30〜15:00家庭教育講座
12/22 授業終了  全校集会・鳴滝タイム
京都市立鳴滝総合支援学校
〒616-8245
京都市右京区音戸山山ノ茶屋町9−2
TEL:075-461-3221
FAX:075-462-1934
E-mail: narutaki-y@edu.city.kyoto.jp