![]() |
最新更新日:2014/10/08 |
本日: 昨日:3 総数:60482 |
新入生オリエンテーション
12月13日(火) 6限
新入生オリエンテーションが行われました。 来年度の凌風学園での中学校生活に向けて、陶化中学校生徒会本部役員が主体となり、学校生活の様子を寸劇にしてくれたり、新標準服のお披露目や、部活動紹介を行いました。 最後に吹奏楽部が演奏を披露しました。 小学校の児童も、オリエンテーション開始10分前に着席し、「まだか?まだか?」と楽しみにしている雰囲気が漂っていましたが、発表が開始されると食い入るように中学生のことばに耳を傾けていました。 来年度、皆さんといっしょに学校生活を送ることを楽しみにしています。 ![]() ![]() 3年生 タイムカプセル作り![]() ![]() 先週中質紙の紙に『10年後の自分へのメッセージ』をそれぞれが書き、ビニル袋に入れ、ペットボトルに乾燥剤と共にテストピースという筒に入れました。8日は小雨も降る寒い中、体育館でのお話、外ではテストピースに自分達で生コンをいれました。生コンの組会の方々に教えてもらいながらちっきりと入れました。 〜生徒の感想〜 10年後の自分への手紙を残せたのは本当によかった。 『足跡を残してほしい』という言葉はうれしかったです。親切に教えてくださって ありがとうございました。作業も自分達でしたのも一つの思い出になりました。 思い出ありがとうございます。学校作り、がんばってください。 生コンの作り方を生で見ることが出来て、本当によかったです。 体育館内での映像で写真を40枚ほど見せて頂き、新しくできる校舎がどのようにできていくのかがわかりました。また、美しくできていく校舎に囲まれて数え切れないほどの人たちが毎日毎日あせ水を流しがんばってくださるんだと思うと何だか申し訳なく思います。また、鉄骨を建てるのにも資格がいる、クレーン車を動かすのにも資格がいるということがわかり、違う資格をもった人々の集まりで工事が行われているということがわかりました。 凌風学園新入学・進級 保護者説明会のご案内
凌風学園新入学・進級 保護者説明会のご案内
「入学までに用意するものは?」「登校のきまりは?」「毎月の預り金は?」など、凌風学園で学校生活を送るにあたり、知っておきたいことを説明します。 日 時 平成24年1月21日(土) 午前10時30分より (受付 午前10時より) 場 所 京都テルサ 第1会議室 詳細は、配布文書の〔凌風学園新入学・進級説明会 保護者案内〕をご覧ください。 |
|