京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気温の変化が大きい季節です。暑い日は、充分な水分補給ができるよう水筒をお持たせください。

みさきの家19

 本日の午後4時30分頃に、参加者全員が元気に、みさきの家から戻ってきました。

 3人の児童が体調の都合で欠席となる残念なスタート。けれど、あいにくの雨天続きの3日間でしたが、磯観察やウォークラリー、野外炊飯等の主な取り組みは予定通り行うことができました。

 出発式で、子どもたちに3つのお話しをしました。
 ひとつ目は自分のすべきことをしっかりしするということ。我慢も大切であるという「克己」。
 二つ目はできないことにチャレンジしてほしいという「進取」。
 最後に、今回出会うだろう様々な方に挨拶をきちんとし、感謝の気持ちを表す「礼節」。

 この三つを守ってほしい旨のお話しをし、そのあとも、事あるごとに子どもたちに問いかけました。

 北醍醐小学校や大原野小学校と同宿したため、朝の集いで学校紹介もありました。代表の4名がしっかりと東山開睛館の特徴を誇らしげに話し、とても素晴らしく感じました。

 まだまだ子どもらしさが色濃く残る4年生。感受性もとびきり敏感で、お家から初めて離れ、寂しくて泣き出す子や、私の膝に乗ってきて、「おじいちゃんみたいや!」と何の悪気もなく、衝撃的な言葉を投げかける子もいました。確かに子どもたちから見ればおじいちゃん!?・・・。

 とても可愛く、個性的な子どもたちばかりで、本当に魅力的な3日間でした。

 今朝、寝袋のカバーがひとつなくなりました。せっかくしまった寝袋をもう一度取り出し、中に紛れ込んだカバーを見つけなければならないのです。

 寝具倉庫にしまい込んだ寝袋を取り出し、部屋に運ぶ子、ひとつずつ広げて中を確認する子、もう一度たたみなおし袋に入れる子、それぞれが一生懸命働いてくれました。おかげで10分くらいたった時に見つかり、後はバケツリレー方式で寝具倉庫まで運び込みました。

 やるときはきちんとやれる子たちだと確信を持ちました。

 忘れ物、お落しものの数も半端ではありませんでした。物を大切にし、整理できる力を持たせていく必要を感じています。

 一方で、お母さんに用意していただいた布巾がなくなった、一生懸命探す子もいます。なくしたといってお母さんに悲しい思いをさせたくないという子どもの心が痛いほど伝わってきました。

 校長として、4年生に至近距離から接してみる初めての機会、とっても嬉しかったです。たくさんのかわいい「孫!?」たちの成長をこれからもゆっくりと見守っていきたいと思います。

 保護者の皆様方には3日間、ホームページにお付き合いいただきましてありがとうございました。お礼に重ね、東山開睛館教育へのさらなるご理解ご協力をお願い申しあげ、「みさきの家」シリーズを完結することといたします。

          平成23年5月24日
                        東山開睛館 校長 初田幸隆



みさきの家18

 バスは一路学校へと向かっているのですが,交通事情により予定の帰着時刻4時15分より30分程度遅れる見込みです。

 その後,一行は学校へ戻り,解散式・健康観察を行います。下校は,5時すぎごろになります。 ご諒解ください。

みさきの家17

画像1
画像2
画像3
 水族館では魚だけでなく,ラッコやジュゴンもいました。海の生き物に触れることもでき,子どもたちは大喜びです。

みさきの家16

画像1
画像2
画像3
予定より少し遅れましたが,退所式を行い,無事水族館に着きました。

水族館では夢の世界のような熱帯魚たちと珊瑚の大きな水槽が迎えてくれました。


みさきの家15

画像1
 みさきの家での3日目が始まりました。朝のつどいに元気良く参加しました。今日の主な活動はみさきの家での退所式の後,鳥羽水族館見学が予定されています。水族館では海の生き物に多く出会えることと思います。
 本日の学校到着予定は16時15分になっております。



みさきの家14

画像1
画像2
とてもうまく表現できました。この素敵な思い出の石は一生の宝物になることでしょう。
 この二日間で子どもたちはお○いちゃんに甘えるかのように校長先生の周りにいっぱい集まり,とても幸せそうな時間を過ごしているそうです。

みさきの家13

画像1
画像2
画像3
 あいにくの天気のため,活動内容を変更して,磯観察の時にみつけたお気に入りの石に思い出を表現しています。

みさきの家12

画像1
画像2
 仲間で作った料理を仲間と一緒に食べれて美味しさ100倍!!
野外炊事大成功でした。

みさきの家11

画像1画像2画像3
 野外炊事、ゴーグル隊!
すきやき風煮、果たして完成はどうなるやら?乞うご期待。
 
 初めての野外炊事 すきやき風煮が完成しました。

協力してつくりあげた食事の味は最高!!!

みさきの家10

画像1
画像2
画像3
ようやく雨があがり,ただいま野外炊事の最中です。玉ねぎを切っては涙!火の煙に涙!初めて野外炊事を経験する子どもたちは料理というより工作みたいだけど楽しみながらやってます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/16 5時間授業 個人懇談会
12/19 5時間授業 個人懇談会
12/20 5時間授業 個人懇談会
12/21 給食終了
5時間授業 個人懇談会
12/22 第2期終業式
京都市立開睛小中学校
〒605-0844
京都市東山区六波羅裏門通東入多門町155
TEL:075-533-8811
FAX:075-551-1522
E-mail: kaisei-sc@edu.city.kyoto.jp