京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
山科の心  〜折れない心、熱い心、優しい心〜  「生きる力」を身につけ、心と知性ある豊かな人間を育成する。  山科の流れのほとり もえいでし若草のごと 緑なす年の友垣 日々にくむ誠と愛も 美しき命の泉 ああ楽し 吾等の学舎

三校合同お楽しみ会(8組)

 12月12日(月)午前中、8組は百々小学校「きらら学級」と山階南小学校「ひまわり組」の皆さんを山科中学校に招待し「お楽しみ会」を開きました。
 最初に全体会で全員で「ありがとうの花」を歌った後、3つのグループに分かれてゲームを楽しみました。三校それぞれが、この「お楽しみ会」に向けて「フルーツバスケット」(百々小学校)、「玉入れゲーム」(山階南小学校)、「輪投げ」(山科中学校)のゲームを準備してきました。最初は緊張していた様子も見られましたが、ゲームを進める中でお互いが打ち解け笑顔いっぱいの楽しい「お楽しみ会」になりました。
画像1
画像2
画像3

PTA救急救命講習会

 12月7日(水)PTA保体委員会主催で「救急救命講習会」が開催されました。山科消防署から講師の方に来ていただき、心肺蘇生法やAEDの使い方などを教えていただきました。大変分かりやすく講習をしていただき、参加された保護者の皆様にとっては有意義な研修となりました。
画像1
画像2

講演会〜心豊かな人生を送るために〜

 本日、京都市教育委員会 生徒指導課担当課長 堤 勇一郎 氏(京都府警本部 少年課 警部)に来校していただき「心豊かな人生を送るために」というテーマで講演をしていただきました。
 万引き、暴力、インターネットトラブル、薬物乱用など具体的な例を挙げて講演されました。護身術の実演や、生徒への問いかけなどもあり、生徒たちはとても集中して聞くことができました。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/15 三者懇談
12/16 三者懇談
12/19 三者懇談
12/20 三者懇談
京都市立山科中学校
〒607-8145
京都市山科区東野八反畑町50-1
TEL:075-594-1151
FAX:075-594-1152
E-mail: yamashina-c@edu.city.kyoto.jp