京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/23
本日:count up2
昨日:48
総数:499838
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6年 石庭作りについて

画像1画像2
 社会科の室町文化を学ぶ学習で,石庭造りの学習をしました。実際にミニチュアの石庭を造ることで,その時の庭園造りに関わった人たちの技術の高さに関心していました。
 今回は龍安寺で石庭造りをして,庭にある15の石の秘密も伝えてあります。また,市内にある文化遺産めぐりをされるのも,子どもたちの学習を深めると思います。
 

放送委員会の紹介

画像1画像2
 7月5日(火)に放送委員会の児童朝会がありました。放送委員のめあてを発表したり,クイズをしたりして,放送委員会の取組を説明できたとおもいます。

 各委員会それぞれがんばりましょう。

授業参観

 曇り空の中,なんとかプールで水泳学習を行うことができました。昨日した「空き缶置きかえリレー」を今日もしました。2分間を2回しましたが,結構な運動量です。大人がすると,ばててしまうほどですが,子どもたちは元気いっぱいでした。たくさんの保護者のみなさまにがんばっている姿を見ていただいて,はりきる子どもたちでした。
画像1

給食調理員の日記 その13

画像1画像2画像3
今日の献立は,「イタリアンスパゲティ」と「ごぼうのソティ」でした。
スパゲティには,今(夏)が旬でおいしい野菜,なす・トマト・ズッキーニがたっぷり入っています。見た目がきゅうりのようなズッキーニは,実はかぼちゃのなかまで,イタリアや南フランスでよく食べられています。
 4くみ・5くみでも大人気で,もくもくとしっかり食べていました。そしてみんなでみごとに完食。今日もとても楽しい給食時間でした。

海をかっとばせ〜手紙・日記〜

 登場人物の「ワタル」「男の子(波の子ども」のどちらかの立場を選んで,手紙か日記を書きました。どちらを選んだ子もすらすら書けていることにおどろきました。この物語のもっている力を感じました。
画像1
画像2

六斎念仏体験

 上鳥羽地域に昔から伝わっている六斎念仏というものがあります。その中で,四つ太鼓というのがあって,子どもたちは,太鼓をたたく体験をさせていただきました。4つの太鼓を順番に楽譜にしたがってたたいていきます。子どもたちは,最初の1小節程度をたたかせてもらっていましたが,思ったよりもみんな上手にできており,地域の方にほめていただきました。「はまる〜!」と感想をこぼしていた子の言葉が心に残りました。
画像1

運動委員会「ねことねずみ大会」

 運動委員会の5・6年生のおにいさん,おねえさんによる「ねことねずみ大会」がありました。「ねことねずみ」とは,おにごっこのようなもので,つかまったら,おりのような場所にはいり,全員つかまったら交代です。中間休みの取組でしたが,学年全体で活動することは,やっぱりいいなと感じました!
画像1画像2画像3

京野菜マップ 完成へ…

画像1
 総合的な学習で取り組んでいる京野菜マップ作り。班のみんなと協力して,手作りの地図ができあがりそうです。1つずつ絵をかいて,京都府の地図の中にはって,完成させていきます。夏休み後には,簡単な発表会?のようなことを考えています。

七夕の夕べ

画像1画像2画像3
  2日の土曜日に「七夕の夕べ」(あんしん・あんぜん上鳥羽推進委員会主催)が行われました。校門から,体育館まで,願い事の書かれた短冊や,色とりどりの飾りがつけられた笹が,立てられました。
  体育館では,六斎念仏の上演や,PTA・おやじの会の方による寸劇「あんしん・あんぜんマンの旅」,まちがい探しクイズなどがあり,出演者の方々の熱い思いが伝わってきました。200人以上の参加で盛況のうちに終わりました。
  すっかり暗くなった中で,行灯の灯りに照らされた笹が,幻想的な雰囲気を作り出していました。

5年 雨の日は…

画像1
 今日はあいにくの雨…。
全員あそびは,教室で“バクダンゲーム”を,あそび係さんが企画してくれました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp