![]() |
最新更新日:2025/07/12 |
本日: 昨日:126 総数:527935 |
PTA本部ニュース3
「PTA本部ニュース3」を作成しました。HP右下「配布文書」をご覧下さい。
また、先日優秀賞を受賞した「PTA壁新聞」を中庭掲示板に掲示してます。明日からの保護者懇談会で来校された折には、ぜひともご覧下さい。 楽しかった 3校交流会!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTA壁新聞「優秀賞」
11月26日(土)に開催された第14回京都市PTAフェスティバルの「壁新聞コンテスト」において、本校から出品された作品が見事優秀賞を獲得しました。
PTAの取り組みがわかりやすく記載された創意工夫あふれる素晴らしい作品であることが、受賞理由だそうです。運営の中心となったPTA役員の皆さま、本当におめでとうございました。 ![]() ![]() クロスカントリー頑張りました
12月8日(木)「クロスカントリー」を行いました。高野橋を出発点に、毎年恒例の高野川・賀茂川河川敷コースを男子は西賀茂橋までの12キロ、女子は御園橋までの10キロを小雨の中ではありましたが、元気よく走りきりました。
体育の授業を中心に、事前に練習に取り組んできた成果が出たようです。明日、上位入賞者一覧が中庭に掲示されます。 ![]() ![]() ![]() ![]() クロスカントリーあります
本日のクロスカントリーは予定通り実施します。
高中集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ひだまり12月号
「ひだまり12月号」作成しました。HP右下「配布文書」をご覧下さい。
クロスカントリーに向けて
8日(木)の「クロスカントリ−」に向けての練習が体育の授業を中心に行われています。二人一組でペアになり、一週ごとのラップタイムを記録し、10分間で何周走れるか競います。この一ヶ月の授業でかなり持久力は向上しました。木曜日が待ち遠しいです。
![]() ![]() ![]() ![]() プチ中華〜中華料理を通し国際交流〜![]() ![]() ![]() ![]() 本校では「豊かな心」を育む体験活動推進事業の一環としまして、地域の他国籍の方々と食を通し交流を図り、多文化に触れ、共に生きる国際協調の精神を養うことを目的とした取り組みです。 当日は2年の生徒を中心に、保護者の方にも参加いただき、にぎやかで、美味しい時間を過ごすことができました。中には家庭でもぜひチャレンジすると意気込む生徒もいて、今後が多いに期待されそうです。 人権尊重街頭啓発活動
12月3日(土)「子どもを共に育む京都市民憲章」の意義を多くの市民に訴え、さらにその実践の輪を広げていくことを目的に、人権尊重街頭啓発活動が行われました。
まず、事前学習会として本校の上野校長が「人権教育を進める4つの視点」と題して講演を行い、まとめとして法務省のホームページも使って、全体で学習会を行いました。 終了後、イズミヤ周辺で高野・下鴨・修学院中学校区のPTA本部役員を中心に街頭活動を行いました。参加された約60名の皆さま、ご苦労様でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|