![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:49 総数:563733 |
★6年・お年よりとの交流★2011/12/14![]() お年寄りとの交流に近隣の特別養護老人ホームに行ってきました。 リコーダー演奏と歌声のミニ・コンサートの後,お年寄りとの交流を深めました。 短い時間でしたが,お年寄りの笑顔がたくさんうまれる,美しい光景があちこちで見られました。とても貴重な体験ができました。★ミ! ★6年・研究発表会★2011/12/14![]() 昨日,研究発表会がありました! 6年生は,<できる,わかる喜びを感じ,自分の考えをもてる子>を研究の テーマとして算数に取り組んできました。 たくさんの参観者のいる中で,子どもたちは,しっかりと学習すすめること ができていました。 卒業まで,あと,100日! しっかり賢くなって卒業してもらいます!★ミ! 給食室からこんにちは 2011/12/13![]() ![]() ![]() 副菜は,『ひじきのソティ』で,三度豆・にんじん・コーンが入り,彩りもきれいでした。さっぱりとしょうゆ仕立ての味です。 2品ともみんなよく食べていました。 ★6年・算数・柱状グラフ★2011/12/13![]() 今,算数で,資料を整理する学習をしています。 元データを表にし,分類,集計し,柱状グラフに書き表す学習です。 黙々と集中して取り組む姿みられます。 もちろん,しっかり定規を使って美しく表やグラフを書きあらわすこともわすれません!★ミ! 料理クラブ クレープを作ったよ!!
今日のクラブは,調理実習でした。
『クレープ』を焼きました。薄く焼けたところや少し厚くなったところも・・・。でも工夫して,失敗せずに どのグループも上手に焼いていました。 ![]() ![]() ![]() 給食室からこんにちは2011/12/12![]() ![]() ![]() 『肉じゃが』も子どもたちの大好きなメニューです。「肉じゃが」には,いろいろなバリエーションがあるのですが,今日は「牛肉・じゃがいも・たまねぎ・糸こんにゃく」の具材です。 副菜は『小松菜の煮びたし』です。削り節のだしで油揚げをあまからく煮て,茹でたにんじん・小松菜を加えて煮びたしにしました。彩りもきれいで美味しかったです。 今日も全校で残菜はゼロでした(^0^) ★6年・車いす体験★2011/12/12![]() 美豆なかよしタイムの学習で,『車いす体験』学習をしました。 車椅子の適切な使い方を学習した後,ひとりひとりが,車いすに乗りました。 その後,適切な介助のしかたについても学習し,介助体験もしました。 ほんのわずかな段差や坂道,でこぼこ路面であっても車いす扱いが困難になることがとてもよくわかりました。★ミ! ★6年・支部駅伝大会★2011/12/12![]() 力を尽くした支部駅伝大会! 結果は,15位! どの子も練習の成果を出し切った走りを見せてくれました。 一生懸命に力を出し尽くして走る姿は,見る者の胸を熱くさせました! 走った者にしかわからないタスキをつなぐ連帯感,満足感,悔しさ,悲しさ,悲喜交々の想い。すべて,走った者の心の糧となることでしょう! 感動をありがとう!★ミ! リースが完成しました。![]() ![]() 気に入った作品ができ,みんな「早く家に持って帰りたい。」と話していました。 給食室からこんにちは2011/12/ 9![]() ![]() ![]() 手作りルーの「ハッシュドビーフ」は,まろやかで大人気です。 「野菜のソティ」には,蒸したじゃがいもも入っているので,食べやすく好評でした。 |
|