![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:57 総数:648583 |
朗報!第9回全日本小学校ホームページ大賞「都道府県等優秀校」受賞
12月13日(火)
朗報です! この度,第9回全日本小学校ホームページ大賞(通称J−KIDS大賞2011)「都道府県等優秀校」に選出され,本日表彰状が送られてきました。 この賞は,ホームページを保有する全国の小学校を対象とした日本最大の小学校ホームページコンテストです。 ホームページの活性化を通じて,学校と保護者・地域とのよりよい関係の構築に寄与するとともに,未来を担う小学生が,主体的,積極的にホームページを使いこなす環境とリテラシーの育成に貢献する理念のもとで取り組まれています。 本校は,昨年度に引き続いて2年連続の受賞になり,喜んでいます。 日頃,本校ホームページにアクセスしていただいている保護者・地域の皆様のおかげです。本当にありがとうございます。 ![]() 放課後まなび教室
12月13日(火)
今日の放課後まなび教室は,4名の先生にきていただきました。暖かい暖房の入った図書室で,子どもたちは楽しく学習しています。先週から入った「座卓」は人気があります。最近は,たたみや床に座って勉強することが少なくなっているので,子どもたちは,座卓に興味を持っているようです。 ![]() ![]() 3年のページ 歯みがき巡回指導
12月13日(火)
午後から1組2組合同で,「歯みがき巡回指導」がありました。 いつも楽しくおもしろいお話しをしてくださる歯科衛生士さんに来ていただきはじまりました。 歯科衛生士さんの楽しい話とバイキンマンのような姿に引き込まれて,虫歯の恐ろしさ,歯みがきの大切さを子どもたちは感じていたようです。 ![]() 今日の給食
12月13日(火)
「ミルクコッペパン」「かぶらのクリームシチュー」「ひじきのソティ」 火曜日は,パン給食です。 「かぶら」のことを「かぶ」とも言います。 かぶらは煮ると,とろけるように柔らかくなるので,シチューなどの煮物にも使われます。 かぶらは,根も葉も食べますが,給食では,根の部分を使っています。 京野菜の「聖護院かぶら」は,千枚漬に使われています。日本で一番大きくて,丸いかぶらです。 ![]() 3年のページ e-na(えーな)プロジェクト活動
12月13日(火)
ゴミ減量大作戦で取り組んでいる「e-na(えーな)プロジェクト」の落ち葉での堆肥作りは,3年生が担当しています。 今日は,堆肥箱の切り返し作業をやりました。 「わあ、黒くなっている」「あったかい」「湯気が出ているよ」「くさ〜」など言いながらも,落ち葉が堆肥に変わっていく様子をしっかり観察しながら,切り返し作業をがんばりました。 ![]() ![]() ![]() 1年のページ いろいろぺったん完成間近
12月13日(火)
図工で取り組んでいる「いろいろぺったん」の作品が完成間近になりました。野菜を輪切りにして,ハンコのようにペッタンペッタンして,海の生き物を表現しています。 みんな,よく工夫してそして,きれいな色で仕上がっています。 ![]() ![]() すっかり落ちました??
12月13日(火)
大変寒くなった今日この頃ですが,学校のまわりの街路樹もすっかり葉っぱが落ちてしまいました。 つい半月前までは,赤や黄色に色づいた街路樹が心を和ませてくれていたのですが,今朝はすっかり葉が落ちていて,ちょっぴりさみしい気持ちがします。いよいよ真冬の到来です。そんな中,今日も子どもたちは元気に登校してきました。 ![]() ![]() ![]() 部活動のページ 柔道部
12月12日(月)
月曜日の放課後は,部活動「柔道部」が練習します。後期から部員が増え,道場は子どもたちでいっぱいです。特に女の子に人気があり,男子部員より女子部員が圧倒的に多くなっています。 みんなニコニコ笑顔で練習していましたが,「真剣にやらないとけがするよ!」と先生から注意される場面もありました。いい雰囲気の部活動 柔道部です。 ![]() ![]() 1年のページ 落ち葉拾いがんばったよ!
12月12日(月)
掃除の時間,先生と一緒に中庭で落ち葉拾いをしました。ほうきで掃くのでなく,一枚一枚手で拾って集めました。 みんなで一生懸命拾ったので,中庭(インターロッキング)がきれいになりました。 1年生のみなさん,ありがとう! ![]() ![]() サザンカの花がきれいに咲いています
12月12日(月)
学校東側(体育館裏側)の垣根の「サザンカ」がきれいに咲いています。 先週はまだつぼみだったのですが,この週末から鮮やかな赤い花が咲きはじめました。体育館の裏側ですので,子どもたちもめったに行きませんので,気づいてないかもしれません。 数十本あるサザンカ中で,そのうち2本だけがなんと「白花」です。赤いサザンカの垣根のちょうど真ん中に位置し,非常に目立っています。 童謡「たき火」の歌詞にも出てくるように,寒い時期にサザンカの花はとても似合い,きれいです。 ![]() ![]() |
|