京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/04
本日:count up5
昨日:135
総数:710958
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『仲間とともによりよい社会を創り出す子ども』〜自ら学ぶ力を高め、豊かな人権感覚を育み、心身の健康を保ちながら〜の実現を目指して川岡東の学校教育をすすめていきます。 児童会スローガン『みんなが主役』〜みんなでつくるみんなの学校〜

川岡東ミュージアム 14

画像1画像2

4年生の「お話の絵」です。

川岡東ミュージアム 13

画像1画像2

物語を読んで,想像をふくらませて描きました。


4年生の「お話の絵」です。


川岡東ミュージアム 12

画像1画像2

3年生のお話の絵です。

川岡東ミュージアム 11

画像1画像2

色々な物語から,想像をふくらませて描きました。



3年生の「お話の絵」です。

西京東支部自主研究発表会

画像1画像2画像3
 
「算数的な表現力の育成」

〜かくこと(書くこと)を生かして 
  分かったことを相手が分かるように表現する子〜

子どもひとりひとりが自ら考え,どうするのかを判断し,自分のおもいを仲間に伝えるために,書くことを土台とし,意見を出し合い,学び合う授業づくりを日々実践していくために,教職員自身が常に自己変革,自己研鑽に励み,生き生きとした協働の体制をつくり,元気で明るく生きがいのある川岡東小学校でありたいと考えています。

これからも,日々研究に励んでいきたいと思っています。


川岡東ミュージアム その10

画像1画像2

6年生 「わたしの好きな風景」です。

さつまいも ありがとう!

画像1
生活科で育てたさつまいもを,2年生がふかして

職員室まで持って来てくれました!

ありがとう!


今まで,草ぬきや水やり,大変だったでしょう。

おつかれさま!




とても とても おいしかったですよ!!


マラソン大会

画像1画像2画像3

桂川河川敷にて,マラソン大会を行いました。

晴天にも恵まれ,子どもたちは元気に走っていました。



マラソン大会

画像1画像2
 12月7日(水)

晴天に恵まれて行われたマラソン大会。

6年生にとっては,最後のマラソン大会でした。

力を出し切って,最後まで走りきりました。

京都市小学生駅伝競技記録会 その2

画像1画像2
 競技の様子です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/17 土曜学習会
12/19 クラブ活動
京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp