![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:80 総数:647883 |
本校がJ-KIDS大賞京都府優秀校に![]() 12月の掲示
お話パレットコーナーやお薦めの本コーナー,給食室サービスホールの12月掲示。もうすぐクリスマスです。
![]() ![]() ![]() たてわり動物園ラリー(3)
動物園ではクイズを解きながらラリーをします。グループごとに写真を撮るポイントやしりとりやじゃんけんをするポイントもあります。平日の動物園は見学者も少なく,ゆったりと見て回れました。工事中のところもありましたが,朝の食事をしている動物もいました。
![]() ![]() ![]() たてわり動物園ラリー(2)
学校から動物園までの道は,グループだけで移動するので,PTAの保護者の方に見守っていただきました。寒い日になりましたが,子どもたちの安全のためにご協力いただき感謝申し上げます。
![]() ![]() ![]() たてわり動物園ラリー(1)
お天気が心配でしたが,雨の影響を受けることもなく無事終わりました。運動場に集まって出発の会をしました。出発の順番はくじを引きました。
![]() ![]() ![]() 動物園ラりーに向けて たてわり集会
明日は動物園ラリーの日です。校区に動物園があるので,毎年たてわりのグループでラリーをしています。学校から動物園までたてわりのグループで移動します。交差点や信号など安全面でPTAの方に協力いただきます。動物園では,6年生のリーダーを中心にクイズなどをしながらラリーをします。お天気が心配ですが,みんなは楽しみにしています。昨日,みんなで確認したり約束したりする事前のたてわり集会をしました。
![]() ![]() ![]() 4年算数 研究授業
4年生の算数で「表に整理して」考える学習をしています。京都市算数研究会の先生が授業を見に来られました。黒板の前で自分の考えをきちんと発表している姿に感心していただきました。
![]() ![]() ![]() 見守り連絡会![]() ![]() 本当にたくさんの皆さんに,子どもたちに関わっていただき,ありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願い致します。 人権月間に寄せて〜学校朝会〜![]() ![]() ![]() 今日例に挙がった「北風と太陽」の太陽のように,優しい言葉かけができる学校になるとといいですね。 国語科研究発表会 全体会
12月2日(金)の国語科研究発表会。全体会では,本校の取組の提案や,講師の先生方によるパネルディスカッションが行われました。今年度,錦林校では国語科と読書活動を関連付けて,子どもたちの思考力・判断力・表現力を伸ばしていこうと研究を進めています。講師の先生方からは,新しい学習指導要領や教科書について,また,子どもたちの力を伸ばす授業について分かりやすくお話していただきました。
全国から集まって下さった先生方も,熱心に聞いてくださっていました。 ![]() ![]() ![]() |
|