総合育成支援教育ボランティア養成講座修了式
今年も10月〜12月8日までに計5回の総合育成支援教育ボランティア養成講座を実施し,約20名の受講者が本校永井校長から修了証を受けられました。(写真は代表者の修了証授与)最終日は,小・中・高等部に分かれての体験実習でした。講座で学ばれたことをもとに今後,市内の幼,小,中,高等学校等でボランティアとして活躍されることを期待します。
【全校の様子】 2011-12-09 11:00 up!
和太鼓サークル “ももやま”で演奏披露!
12月3日(土)「高齢者福祉総合施設ももやま」で和太鼓サークルが演奏を披露しました。 演目は「お祭り太鼓 呉竹バージョン」「豊年太鼓」。力強い演奏に大きな拍手をいただきました。発表のあと,演奏を聴いていただいた方々にも和太鼓を叩いていただく時間も持ち,お互いに楽しいひとときを過ごすことができました。卒業生もともに活動するサークル活動,これからも活動の輪を広げていきます。
【全校の様子】 2011-12-06 15:49 up!
児童生徒会本部役員選挙運動期間です
1月スタートの新児童生徒会の本部役員を決める立会演説会,投票を12日中学部,13日高等部が行います。(小学部は,別途選出)6日から選挙運動が始まりました。どの候補者も元気よく,有権者に「おはようございます!」「○○に立候補する〜です。よろしくおねがいします!」とアピール。どの候補者も意欲があり,次の呉竹児童生徒会を担う人材です。
【全校の様子】 2011-12-06 13:14 up!
ふれあい卓球バレー大会!がんばりました
12月4日(日)京都市障害者スポーツセンターで第20回記念ふれあい卓球バレー大会が開かれ,本校高等部のメンバー“バンブーファイターズ”が出場しました。学校の部の予選リーグで2勝しました!が惜しくも得セット数で惜しくもリーグの2位で決勝トーナメント進出できませんでした。しかし,冴えたプレーが数多くみられ,出場メンバーは達成感にあふれた表情でした。応援ありがとうございました。
【全校の様子】 2011-12-05 18:45 up!
呉竹クリーニング繁盛しています
今年も呉竹クリーニングを(鳴滝総合支援学校生活産業科のクリーニングの取り次ぎ業務)年間を通じて行っています。
商品の預かりと返却業務ですが,商品チェックやタグ付け,代金の受け渡し,挨拶ややりとりなどたくさんの“はたらく”につながる学習が詰まっています。
【全校の様子】 2011-12-02 07:50 up!