![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:29 総数:564859 |
5年 社会見学〜その4〜 2011/11/30
見学後にいただいたお土産を確認中です。「えっ!こんなに!?」というぐらいボリュームがありました。お弁当もここ「おやつカンパニー」で食べました。午後からは,本田技研鈴鹿製作所を見学しました。
![]() ![]() 5年 社会見学〜その3〜 2011/11/30![]() ![]() 5年 社会見学〜その2〜 2011/11/30![]() ![]() 5年 社会見学〜その1〜 2011/11/30
三重県久居市の「おやつカンパニー」に到着しました。広大な敷地に黄色を基調とした工場が並んでいます。見学前の様子です。子ども達は張り切っています!
![]() ![]() 給食室からこんにちは 2011/12/ 2
今日の『カレーピラフ』は,台風に備えて保管していた缶詰や乾燥野菜を使って,大きな釜で炊き上げました。
具はまぐろフレーク・コーン・乾燥にんじん・乾燥たまねぎです。写真は,野菜とお米を混ぜているところです。 副菜は,『ソーセージと野菜のスープ煮』です。普段は,冷凍のほうれん草を使っていますが,旬のこの時期 小量なら使えるので,今日は生のほうれん草を使いました。 生のほうれん草をゆがいて,青みに入れています。きれいな緑色です。 チキンフランク・じゃがいも・たまねぎ・にんじん・キャベツ・ほうれん草と具沢山のスープです。 今日の献立は,『カレーピラフ・牛乳・ソーセージと野菜のスープ煮・みかん』でした。 ![]() ![]() ![]() ★6年・4年生の取材を受ける★2011/12/01![]() 4年生の人が,6年1組の勉強風景を取材にきました! 実は,それ以前に,担任がインタビューを受けました。 あれこれと担任個人のことで取材を受けた後, 「先生の担任している教室の学習の様子を写真に撮らせてもらえませんか?」 と依頼をうけたので,快諾しました。 しっかり学習しているところを写真に撮ってもらえました。どんな記事になるのかとっても楽しみです!★ミ! ★6年・体育・サッカー★2011/12/01![]() 体育でサッカーの学習をはじめました。 今年になって,部活のサッカーに入部する子が増えました。 女の子もひとり入部し,男の子にまじって元気いっぱいサッカーをしていま す。はじめてのサッカーの学習でしたが,★なでしこ6年★の動きはとてもよ かったです。★ミ! ★6年・算数・線分図・式・算数作文★2011/12/01![]() 割合の学習をはじめました! 全体を1として割合の考え方で問題解決していく学習です。 線分図,式,算数作文がしっかり書けるように学習をすすめます!★ミ! ★6年・制服採寸★2011/12/01![]() 卒業まで,112日! 今日は,制服採寸の日でした。 採寸のために制服を着せられた子どもたち・・・ 立派な中学生の誕生の瞬間でした!★ミ! 給食室からこんにちは 2011/12/ 1
今日から12月。また寒くなりましたね。今日の給食は,冬メニューの『すき焼き風煮・ブロッコリーのおかか煮』です。
青ねぎやえのきだけ,ブロッコリーは,給食では冬場に登場する野菜です。 『すき焼き風煮』は,牛肉・焼豆腐・たまねぎ・えのきだけ・青ネギ・糸こんにゃく・切麩が入っています。お家で食べるすき焼きの具財と似ていますね。子どもたちも大好きなおかずです。 副菜は,『ブロッコリーのおかか煮』です。ブロッコリーは花の部分と茎の部分を別々に茹でて,だしじょうゆと花かつおで合えています。「ブロッコリーは苦手でもおかか煮だから食べられた」という子もいました。 今日の献立は,『麦ごはん・牛乳・すき焼き風煮・ブロッコリーのおかか煮・じゃこ』でした。 ![]() |
|