|  | 最新更新日:2025/10/25 | 
| 本日: 昨日:134 総数:965609 | 
| 1年 公園めぐりパート2
 6月30日の2校時と3校時,校区の東南方向にある「梅園公園」と「松園公園」に出かけました。 どちらの公園にもいろいろな遊具があり,1年生のみんなは楽しいひとときを過ごしていました。 写真上は「梅園公園」,下は「松園公園」です。   始まりました  窓  1年 みずあそび
 6月29日は気持ちのいいお天気でした。 今日でみずあそびは5回目になります。「電車ごっこ」「ロケット」「輪くぐり」「くらげ浮き」「だるま浮き」など,水の中にもぐったり,浮いたりする練習もしています。 みんな,ずいぶん水と仲良しになってきました。    咲きました
 1年生が育てている朝顔の花が咲き始めました。 うすいピンク色・赤紫色・青色など,大輪の花がとても鮮やかです。 毎日お水をあげて大切にお世話しているので,喜びもひとしお。 花が咲いたあとはどうなるのか,これからも観察を続けます。    樫原音楽会(1年)  ちょっとドキドキしたけれど,練習通りにみんながんばりました。 ご参観いただき,ありがとうございました。 6年2組 図書係
 6年2組には図書係があります。 学級文庫の紹介や図書新聞を発行するなど,積極的に活動しています。 今日は週一回の読み聞かせの日で,朝読書の時間に係の選んだ本を読み聞かせていました。 高学年になってもみんな読み聞かせは大好きですね。   樫原音楽会2  日本列島の姿  稲を観察しよう☆  | 
 | |||||||||